女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
娘だけでも十分幸せ。でも、ふたりいたらな。。というか、2人以上いる人を見て、劣等感を感じてしまう自分がいる。 本当は娘が1~2歳のときに妊活するはずだったのに、コロナで無しに。 私の仕事復帰、仕事が忙しくて休めない雰囲気。 やっと去年落ち着いたのに授かれず、今年。 …
後悔先に立たず…🥹 夫の浮気で離婚調停。職場内。相手も既婚者子持ち 相手の情にやられました😇 結果今回は様子見 円満で終わらせたんですが、、 最後の最後まで本当に離婚しなくていいのか?と 悩んでいたのに🥹😭🙃 もう自分がバカすぎて本当に後悔してます。 また離婚調停申し立…
一歳になったら鼠蹊ヘルニアの手術をするかもしれないのですが、保育園の入園を遅らせるか悩んでます 兄弟がいて激戦区ではないので、年内ゼロ歳クラスだったら入園できそうです 一才の時点での申請はしていますが(結果待ち)これを辞退したからといって、ペナルティはないよう…
職場で男性上司の評価を気にするパート女性がいて、私が忙しくてミスしたら「◯◯上司に仕事できないって思われちゃうじゃん!!」とか、「◯◯上司がリーダーの女性が不在で私達だけの時にミスばかり怒って、リーダーがいないとあいつら仕事できないって思われるじゃん」と責めてき…
職場が嫌になってきた 嫌なところ 女ボス的な人がおり、その人のお気に入り加減でミスしたときの処分のされ方や、提出した書類の突っ込まれ具合が変わる。 このボスのさらに上の立場の人はボスにやりこまれており、訴えても意味なし。逆に訴えたことがなぜかボスへ伝わる。 ヒ…
今は職場のスタッフ数が少人数でも扶養内で働くと103万までなのでしょうか?? 3年前に働いていた会社では130万までだったのですが…
事務3人の職場にいます。 社長の奥さんとパート2人なのですが、社長の奥さんは休みの人の文句を言う。そしてもう1人のパートもペラペラお喋り。 パートの人が暇だからとゆるく仕事をし始めたことで、奥さんのパートの人への態度が冷たくなっていたので、パートの人も黙々と仕事…
無知ですみません、産休育休について詳しい方教えてください 🙇🏻♀️՞ 2人目3人目年子で続けて産休育休もらっています 職場に申し訳ないので生後4ヶ月で早めですが5月から復帰予定なのですが 4人目年子もいいなと思い始めました 。 もし4人目(3人連続育休)となると 1度復帰してか…
盛大に叫ばせてください。 『育休ラスト1週間…嫌だー!!!!!市が5/1までに復帰してくださいなら5/1でいいじゃん!規則だからって伸ばしてくれない会社、他のママさんとこの職場は伸ばしてくれてるんだぜ…それで何が女性活躍推進企業やねん!!!』 『旦那ぁぁ!!あんたの…
離婚を考えているけどすぐではなく数年後想定の方、旦那にはそのこと伝えていますか? 旦那の性格が本当に嫌になりこの先一緒にいるのが自分にとって幸せかを考えたら、否になり離婚を考え始めています。 ただ子どもがまだ1歳で4月から保育園に通い始め、私も5月から復職です。 …
お弁当について 明日から節約の為旦那のお弁当作りをしようと思っています!ですが、お弁当作り初心者なのでわからない事だらけです💦 ◎職場の電子レンジで食べる直前に温める場合◎ ①前日にご飯とおかずをお弁当箱に詰めて冷蔵庫で保存をして、朝は温めずに保冷剤を入れて持っ…
私の職場は用事で欠勤は出来ないです 病院とかなら欠勤を許してくれます 祝日は休みです GWの平日を全部休みにしようと思ってましたが、有給がなくなったら早退と遅刻したい時にどうなるか分からないと先輩に言われたので有給は残すことにしました 4月28日は休むんですが、他は迷…
明日からパートはじめるんですけど、職場に菓子折りとかって持っていく方がいいのでしょうか? 前職は入職、退職、欠勤の次の日、産休入り、育休おわり、など節目節目で菓子折り持って行くのが暗黙の了解だったのですが、これってふつうなのか??と疑問に思ってました。 ちな…
一般的な女性が多い職場って、悪口や、噂話ばかりなんですか? 育休復帰したら、スピーカーおばさんが派遣で入ってきてて、どこから仕入れたのかいろんな人の話をベラベラ話してきたり、「あなたの悪口を〇〇さんが言ってたよ」などとわざわざ教えなくてもいいこと言ってきて人間…
パートはじめるけどたぶん馴染めなくて浮いて辞める気がしてます😂 フレンドリーな職場には見えなかったし大体が年上だったし子育て終わった世代だった… あーどうしよう、私の見た目も大柄で冷たそうな顔らしいのでそもそも話しかけられにくいです。 こちらもコミュ苦手… 見た目だ…
育休手当の振込が遅いという話をよく聞きますが、実際どのくらい遅れるんでしょうか? 3月出産で、手続き自体も3月中には職場で代理申請してくれています。
切れ痔といぼ痔を持っているんですが月に3〜6回は多分切れます😂 日帰り手術を進めてくれてるのですが踏み切れずしかも21日からは新しい職場になるのでどうしようって迷っています🥲 再発の可能性もあるだろうけどした手術をした方がいいのか薬でずっと治療をし続けるか経験された…
職場の人がいつもお金ないお金ないと言います💦💦 お金ないから歯医者に行けない お金足りなかったから娘に借りた など頻繁に言います💦 子供が2人いて、パートで働いてたらそれは仕方ないんじゃない?!と思ってしまいます💦💦 お子さんが制服のリボンをなくしたら「また買わなき…
皆さんならどうしますか?? いいねで回答お願いします🙇🏻♀️💦 4月から新しい職場に勤務することになり、子供たちを職場の保育所に預けてます。 今月から上の子(1歳10ヶ月)の幼稚園のプレ保育が週1回から始まり、来年4月まで保育所、満3歳児クラスで来年入園予定のつもりです。 …
夫の職場の方とお花見に行くのですが、子ども達(2歳、4歳)の暇つぶしグッズ、何が良いでしょうか💦 職場の方と言ってもほぼ同年代の方ばかりで、上司にあたる方はいないそうです。 子どもは全員で10人程、2歳~6歳くらい。 大きい公園に行くそうですが、調べても花見の感じがい…
4/22まで一応育休なのですが、 職場には慣らし保育早めに終わらせてもらって 復帰早めてほしいと言われ、 保育園は結構慣らし保育じっくりやってくれるみたいで 上の子が思いの外泣くから できればゆっくり進めてあげたいと言われ😂 私も職場が保育園なので、 どうせ職場も人手足…
夜に色々考えてしまいます。。。 寝れなくて色々考えていると、過去に家族(実家の方)から言われたことを次々と思い出してしまい、辛くなってきてしまいました。 他から見れば些細なことかもしれませんが、わたしにとっては結構引きずるものもあり、時たま思い出しては気持ちが落…
妊娠6週目です。今スーパーで品出しの仕事をしています。 今の職場は大好きで自分に合っていると思って 妊娠がわかる前までは楽しく働いていました。 でも最近は嫌だ、無理だ、帰りたいという気持ちが拭えず どうしてもやる気が出ず泣きたい日々です😔 前だったら勤務時間もあっと…
旦那が過去に隠れて女の人のいる飲み会に行ってました。 職場の女性2人と、職場の男性1人、旦那の4人で飲み行ってた事があり、私には男だけと言い張って行った飲み会です。 その後問い詰めた時に、本当に何もないけど余計な心配をかけたくなかったから言えなかった、と言われ…
旦那の浮気が2週間前に発覚しました。 子供3人います。 3月に入って、いつも通りの口喧嘩があり そこで旦那が今まで私に対してのストレスが溜まってたと 爆発して冷静になるために1人の時間が欲しいと。 女関係は本当にない!と私にも旦那両親にも 言い切っていたので心配してま…
去年、夫が職場不倫をしているのを発見しました! そのときに夫は反省して、それから不倫はしてないみたいです(たぶん) 不倫相手は近々自己都合で転職するそうです 質問なのですが、 確実な証拠がない状態で不倫相手に慰謝料を請求などできないですよね?🥲 ラインもスクシ…
育休から復帰しましたが、前回とは業務内容も違ってブランクもあってストレスがすごいです😔 復帰して3カ月なのですが、辞めるのは早いですかね😥ちなみに正社員時短勤務です💦 姑の会社で事務のパートを募集していると言われて迷っているのですが、姑と同じ職場というのはどうで…
タクシードライバーしてる方にお話を伺いたいです。 子どもが保育園に落ち続けているので託児付きの職場を探していて、提携の園があるタクシー会社を見つけました。 日勤でも朝7時から、休日は月に5〜6日と書いてあったのですが実際にそれくらいハードですか?小さい子を育てな…
妊活中のパートナーとの価値観について困ってます。 半年ほど前、妊活中に生理が4日ほど遅れたことがあり、もう少し遅れたら検査薬をしようという話をしていた時に旦那がお義母さんに妊娠したかもと伝えてしまいました。 結果は陰性でただの生理不順だったので、お義母さんには…
慣らし保育 4日間頑張ってくれた息子 一度泣かずに頑張ってくれていました😭 本日39度の発熱。疲れが出ちゃったよね 泣かないけど一生懸命頑張ってくれてるんだよね ありがとう。ごめんね。 職場から早く復帰を求められてて ゆっくり慣らし保育させてあげられなくてごめんね 働…
「職場」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…