※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もなか
お出かけ

夫の職場の方とお花見に行くのですが、子ども達(2歳、4歳)の暇つぶしグ…

夫の職場の方とお花見に行くのですが、子ども達(2歳、4歳)の暇つぶしグッズ、何が良いでしょうか💦


職場の方と言ってもほぼ同年代の方ばかりで、上司にあたる方はいないそうです。
子どもは全員で10人程、2歳~6歳くらい。
大きい公園に行くそうですが、調べても花見の感じがいまいち分からず、ボールやシャボン玉を持って行った方が良いのか、むしろ持って行かない方が良いのか、等よく分かりません💦
塗り絵やシールブック?
上の子はパウパッドがお気に入りですが、周りの子達が触りたがる?(貸したりとかは子どもさえ良ければ良いのですが、取り合いになったりするのが嫌で💦)
大きい公園なので、遊具がある場所もあるそうですが、どの辺りでのお花見になるかも分かりません💦

こういう場合、どんな暇つぶしグッズを持って行っていますか?

コメント

たろうちゃん

100均とかの、無くなってもいいようなゲーム(小さなジェンガ的な)のとかどうでしょう?
福笑いとか?🤣
飛んでいかない&複数人でワイワイできるものがいいんじゃ無いかな〜と思いました。

シャボン玉や、特にボールは他の花見客の方に飛んで行ったり、もしくは花見客たちから少し離れたところまで遊びに行かなきゃいけないかも?💦
でも意外と大丈夫で活躍するかもなので、カバンに入れてこっそり持っていくのがいいかも知れません😊

はじめてのママリ🔰

私なら割り切って子供達遊具で遊びに行かせて、食べる時だけ参加します!6歳の子はお友達と楽しく遊びそうですよね✨