
職場の人がいつもお金ないお金ないと言います💦💦お金ないから歯医者に行…
職場の人がいつもお金ないお金ないと言います💦💦
お金ないから歯医者に行けない
お金足りなかったから娘に借りた
など頻繁に言います💦
子供が2人いて、パートで働いてたらそれは仕方ないんじゃない?!と思ってしまいます💦💦
お子さんが制服のリボンをなくしたら「また買わなきゃいけない!」と大激怒してたし、子供はお金かかって大変と言います
私からしたら子供にお金使うのは当たり前だし、それが大変ならもっと働くしかないと思うんです💦💦
私がそう言うと「そうだけど・・」みたいな感じで、黙ります😅
私自身も母子家庭で、母親に借金もあり給料日になると半分以上給料もってかれてたのでお子さんの気持ちがわかるんですよね💦💦
なので、その方の娘さんは高校卒業してすぐに10歳以上年上の方と遠方に住むことが決まりました
私と同じで、早く親から離れて自分のお金で住みたい気持ちが強いんだと勝手に思ってます🤣
皆さんはお子さんに「お金がない」など言いますか??
- 猫LOVE(13歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
まだ子供がそんな年齢でもないですが、これから先お金が無くても「お金が無い」とかは言いたくないです。
子供を不安にさせたくないというか、子供がほんとにやりたい事も我慢させそうで、言えないです

はじめてのママリ
その方は「お金がない」と言うことで、みんなが配慮してくれると思っているのかもしれないですね😅
でも子どもは「家が貧しい」と思うと、とても不安になるそうです。
逆に「お金もちだよ」というのも勘違いするのでよくないとか。
うちは貧乏ですが、子どもには「普通だよ」と言っています😄
それが子供の心を安定させますので。
猫LOVE
そうですよね💦💦
子供を作るということは、お金がかかることだと最初からわかりますよね😓