「生後11ヶ月」に関する質問 (35ページ目)

生後11ヶ月の子を完母で育てています。 もう少ししたら慣らし保育が始まるのですが うちの子はお昼寝も夜寝る時もおっぱいを 飲みながらじゃないと寝ません。 先日、保育園の面談があり上記の事を言うと 日中、おっぱいなしで寝れるようにしましょうと 言われたのですが同じよう…
- 生後11ヶ月
- 保育園
- お昼寝
- 完母
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 2









生後11ヶ月の赤ちゃんに、フィッシュ&チップスの白身魚のころもを取って、魚だけ小さく切ってあげれますか? 上の子がよくレストランで注文するので、11ヶ月の赤ちゃんも食べれたらいいなと思ってます。
- 生後11ヶ月
- 赤ちゃん
- 上の子
- レストラン
- ママリ
- 0


生後11ヶ月の男の子がいます。 めちゃくちゃ活発です。最近は喜怒哀楽も激しめで、絵本が大好きで読み聞かせはすごい反応を示します😂 でも機嫌が良くない?ねむい?時は絵本を乱暴に扱ったり、怖い顔をして絵本やおもちゃをたたきつけたり乱暴に扱います😩かわいいですが、あのホ…
- 生後11ヶ月
- 絵本
- 読み聞かせ
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後11ヶ月、夜中何度も起きます🥲 そして毎回寝かしつけをしないと寝ません🥲 夜中起きたときはベビーベッドにつかまり立ちをしてベッドをこれでもかとガタガタ揺らし、大きな声を出して起きたアピールをします😅 無視するのが良いんでしょうが、如何せん上記のような状況なので無…
- 生後11ヶ月
- 寝かしつけ
- お昼寝
- パジャマ
- ベビーベッド
- むん
- 3

生後11ヶ月。おかずを食べてくれなくなりました😭 もともとスプーンが得意じゃないのでつかみ食べ中心メニューで、色々な食材食べて欲しいので少しBFをスプーンであげていました。 おかずはおやき、つくねなどを味を変えて食べさせていたのですが、最近なかなか食べてくれません💦…
- 生後11ヶ月
- ミルク
- レシピ
- オススメ
- 栄養
- はじめてのママリ
- 0










生後11ヶ月で離乳食後期です。 今更ながら野菜たっぷりスープを作って、栄養をたくさん取ってもらいたいと思っているのですが、どんな具材を入れていますか? 一緒に茹でるとおいしくないものとか、何か注意点がありましたら教えてください🙏
- 生後11ヶ月
- 栄養
- 野菜
- スープ
- 離乳食後期
- Mayu
- 0






関連するキーワード
「生後11ヶ月」に関連するキーワード