「生後11ヶ月」に関する質問 (33ページ目)

夜型から抜け出せません(笑)生後11ヶ月になります。 旦那の起床が7時、帰宅がいつも21時頃です。 お風呂に1人で入れるのが不安で、服の脱ぎ着せだけお願いする感じになると、どうしてもお風呂が21時半をすぎ😅 あがって私が支度をして眠くなるのを待ち寝かしつけは23時から🤣 私達…
- 生後11ヶ月
- 旦那
- 保育園
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 4






生後11ヶ月〜1歳3ヶ月くらいのお子様がいる方、 お子様はどうやって夜寝ていますか?? ベビーベッドと大人と添い寝以外でやってる方いたら 教えてください。
- 生後11ヶ月
- ベビーベッド
- 添い寝
- 1歳3ヶ月
- ママリ
- 4












生後11ヶ月、今月末で1歳になる息子がいます👦🏻🧡 離乳食後期以降の赤ちゃんがいる方、ツナ缶の食塩とオイルはいつまで気にしてましたか😃? 先日ノンオイルだしと思って買ったら、食塩入ってるやつを買ってしまって😂 離乳食でも調味料使ってるし、ツナの塩気くらいならわざわざ塩…
- 生後11ヶ月
- 赤ちゃん
- 1歳
- 息子
- オイル
- はじめてのママリ🔰
- 2





離乳食の栄養 生後11ヶ月の子がいるのですが、今まであまり栄養面を気にして作っていませんでした。 大体いつも食材も同じ... じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、キャベツ、小松菜、なす、鶏ひき肉、ツナ、ひじき、わかめ 主にこれらの食材ばかりでした。 今日、赤ちゃんは鉄分不…
- 生後11ヶ月
- 離乳食
- 赤ちゃん
- おすすめ
- 栄養
- はじめてのママリ🔰
- 6


東海エリア在住のママさん達に質問です。 名古屋市は月曜日休みの施設が多いので、 どこに連れて行こうか迷っています😥 近くの図書館や児童館は月曜日休みなんです。 ❄︎生後11ヶ月👶ハイハイできるところ ❄︎時間潰しになるところ 子供の遊び場を教えてください🌷
- 生後11ヶ月
- 海
- 遊び
- ハイハイ
- 施設
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後11ヶ月です。 伝い歩きや手を離して立ったりができません… つかまり立ちはできますがハイハイができなかったり、名前を呼んではーい🙋って手をあげたり、バイバイやパチパチなどもできなくて検診で色々言われてしまいました。 本人のペースでいいと思っていたので少しショック…
- 生後11ヶ月
- 名前
- 検診
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 3



関連するキーワード
「生後11ヶ月」に関連するキーワード