「生後10ヶ月」に関する質問 (56ページ目)


生後7.8ヶ月の頃からつかまり立ちが始まり それと同時にすごく叫ぶようになりました。 何か思いを伝えたくて叫んでるのは わかるのですがとにかくその叫び声がひどいです。 ぎゃーーー!!!あーーーーー!!!と😂 きいいいーーーー!!と超音波のような時もあります。 周りにこ…
- 生後10ヶ月
- 離乳食
- おもちゃ
- 月齢
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 6

生後10ヶ月でもうんちゆるゆるで背中漏れしてる👶🏻いますか❓😣 離乳食食べてくれず、ほぼミルクと母乳なのでいまだにゆるゆるうんちで背中漏れもします… それか、うんちが固形でも漏れたりはありますか❓
- 生後10ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 離乳食
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 2


秋にむけて、ユニクロのボディ下着を買おうと思ってますが、生後10ヶ月でサイズ90は大きすぎますか? 身長体重は平均くらいです。 下着であれば、大きめでも支障ないでしょうか?
- 生後10ヶ月
- 体重
- ユニクロ
- はじめてのママリ
- 2










コップ飲みの進め方について 生後10ヶ月の娘を育てています。 お口の発達の影響を考えてコップ飲みから練習しているのですが全然上達していない気がします😩 (お口ポカンで低位舌、私も歯並びがあまりよくないため歯並びのためになるべくできることをやってあげたいと思っています…
- 生後10ヶ月
- 離乳食
- 発達
- ストロー
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後10ヶ月後半 BFのみで離乳食あげてる方に質問です。 朝昼晩で、どんな離乳食をどのくらいあげてますか? BFだと、ご飯系で80g程度の物が多いイメージで 一回の食事量に悩んでます。 和光堂のお弁当なども汁気が多い気がして、、 よろしくお願いします!
- 生後10ヶ月
- 離乳食
- 食事
- お弁当
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 2



おすわり出来ないまま生後10ヶ月を迎えます。 初めて質問させていただきます。 あと数日で10ヶ月になる娘がおすわりできません。 つかまり立ち、つたい歩き、ズリバイ(ハイハイはしません)は大好きです。 おすわりの練習をさせようとしても足を突っ張って立つか後ろにのけぞっ…
- 生後10ヶ月
- 小児科
- ベビーチェア
- 食事
- 先生
- はじめてのママリ🔰
- 6



一人座り嫌いなのか、安定しません。生後10ヶ月。膝の上ならずっと落ち着いて座って遊んでいる。 立ち上がり、つかまり立ち、伝い歩き、ずり這いはします。ハイハイはしそうでしません。 膝の上で座っていても床に下ろすと嫌がってお座りしてくれません😅おもちゃとか目の前に置…
- 生後10ヶ月
- おもちゃ
- 体
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 0




関連するキーワード
「生後10ヶ月」に関連するキーワード