「生後10ヶ月」に関する質問 (354ページ目)





夜泣きがすごい子のお母様、励ましの言葉いただきたいです、、🥲🥲 生後10ヶ月で、もうすぐ11ヶ月になります。 昼間は1人遊びができて、機嫌の悪いこともほぼほぼありません。後追いも激しいものはなく、昼間はほぼ泣くことはありません。 ですが、問題は夜です。 生後3ヶ月ほど…
- 生後10ヶ月
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- ベビーカー
- Yuri
- 8



生後10ヶ月の息子です。 ヨーグルトについて教えてください。 オイコスのいちごってあげても大丈夫ですか? ベビーダノン、ブルガリアは全く食べず、嗚咽します。
- 生後10ヶ月
- 夫
- 息子
- ヨーグルト
- ベビーダノン
- マミー
- 4

生後10ヶ月 寝かしつけ大苦戦してます。 ネントレしてないので1人で寝れません。 いつも抱っこか授乳寝落ちです。 最近抱っこでの寝かしつけでギャン泣き大暴れするようになりました。 置いて寝かせようと思ったのですが、ハイハイしたりつかまり立ちしたり危なっかしくて寝た…
- 生後10ヶ月
- 寝かしつけ
- 授乳
- つかまり立ち
- ハイハイ
- ままち
- 7

どこまで保育園に頼っていいのでしょうか? 現在一歳7ヶ月の娘を生後10ヶ月の頃から保育園に通わせています🍓 今年の4月に進級してクラスも変わり先生も変わったのですが、気になることがあります。 娘はよく食べるので、うんちの回数がかなり多い(1日3〜5回程度)のですが、その…
- 生後10ヶ月
- 保育園
- お風呂
- 先生
- うんち
- ひみつのママリちゃん
- 6


生後10ヶ月の授乳回数について。 今生後10ヶ月で完母です。 毎食後と寝る前、夜中とだいたい1日5回あげてます。 離乳食もしっかり食べてる(軟飯80.おかず45くらい)のですが、まだまだ食後の授乳を欲しがります。 欲しがるうちはあげてていいのでしょうか? もし、離乳食増やす…
- 生後10ヶ月
- 離乳食
- 完母
- 授乳回数
- おかず
- ジャイアントコーン
- 3









生後10ヶ月から慣らし保育スタート、11ヶ月から職場の院内保育園に預ける予定です。 自分も主人も保育園に通ったことはなく、子持ちの友達も働いてる人がそんなにいないため保育園事情が全くわかりません。 このくらいの月齢から預けるとすると、何か出来るようになっておいた…
- 生後10ヶ月
- 保育園
- おしゃぶり
- 月齢
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後10ヶ月ですが日焼け止めは 皆さん塗っていますか? 保育園行ってる間は塗って貰えないと思うので 家族で出かける時に塗ってもなぁと ふと思いました!!! いいねでお願いします
- 生後10ヶ月
- 保育園
- 家族
- 日焼け止め
- 26
- 2





生後10ヶ月です👦 生後9ヶ月、生後10ヶ月、生後11ヶ月のお子さん、 生活リズムを教えて下さい🙏 夕方に寝ると夜なかなか寝なくて困ってるんですが、早くに起こすと眠たくて夕飯グズグズで食べてくれないんです💦 起床時間 昼寝時間(何分、何時間) 離乳食の時間 就寝時間 教えて…
- 生後10ヶ月
- 離乳食
- 生後9ヶ月
- 生後11ヶ月
- 生活リズム
- はな
- 5

生後10ヶ月ですが今まではコープの冷凍うどんを使っていました。 同じぐらいの月齢の時普通の茹でうどんはどのぐらいの量1回で使っていましたか?半玉だと多いですよね?
- 生後10ヶ月
- 月齢
- うどん
- 冷凍
- ママ
- 1
関連するキーワード
「生後10ヶ月」に関連するキーワード