「生後10ヶ月」に関する質問 (124ページ目)



今、生後10ヶ月半の娘がいますが、自分でお座りができません。つかまり立ちもです… ずり這いやハイハイもできません… 娘は首座りから遅く、寝返りも7ヶ月半くらいからし始めました。 今ではゴロゴロ寝返りや寝返りがえりはしますが、それ以降の進展がありません… こちらから座ら…
- 生後10ヶ月
- 運動
- 発達
- 寝返り
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 5













生後10ヶ月です。時々イビキをかきます。赤ちゃんのイビキはあまりよくないとも聞くのですが、通院するべきか考えています。イビキの相談に小児科に行ったことのある方いらっしゃいますか?
- 生後10ヶ月
- 小児科
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後10ヶ月、慣らし保育1日目です! めちゃくちゃ泣いてた(;_;) バイバイの時は分かってなくてキョトンとしてたけど 迎えに行ったら泣きまくって目がパンパン😭 慣れるのかな〜 親の都合でゴメンネ。って気持ちがすごくて…
- 生後10ヶ月
- 親
- パン
- 慣らし保育
- 初めてのママリ🔰
- 0


生後10ヶ月の息子、納豆が嫌いなのか納豆が入っているものはご飯でも吐き出します。 みなさんどういった調理の工夫してますか?🥺 おやきにしてもだめでした。
- 生後10ヶ月
- 夫
- 息子
- ご飯
- 納豆
- はじめてのママリ🔰
- 5



完母から完ミに切り替えた方いますか? 現在、生後10ヶ月、1歳から保育園になります 離乳食拒否で母乳のみです。 保育園からミルクを飲めるようにしてくださいと言われましたがミルクも拒否です。 毎回ギャン泣きでもう疲れました 何かいい方法はないですか? 私の育て方が悪かっ…
- 生後10ヶ月
- ミルク
- 母乳
- 離乳食
- 保育園
- はじめてのママリ🔰
- 5




1歳3ヶ月の娘がパパいやいや期?ママじゃなきゃヤダヤダ期が再来しました。10ヶ月ころもあったのですが、今回のほうが自分の意志や訴えが強く、夕方以降は特にママ〜ママ〜と大泣きになってしまい、夫が限界です😭 最近は夫がお風呂に入れて、出たあとは寝かしつけまで私がやって…
- 生後10ヶ月
- 保育園
- お風呂
- 寝かしつけ
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1


関連するキーワード
「生後10ヶ月」に関連するキーワード