「生後10ヶ月」に関する質問 (10ページ目)

お恥ずかしい話、生後10ヶ月頃までのあいだ風呂トイレ一緒の賃貸に住む予定です。 ユニットバスで赤ちゃんとお風呂どうやって入れたらいいのでしょうか💦
- 生後10ヶ月
- お風呂
- 赤ちゃん
- バス
- トイレ
- ママリ
- 2


寝かしつけようとしたら、横になっている私をよじ登ろうとしたり踏み潰したり、大変です😂 生後9ヶ月ごろからやってて、現在生後10ヶ月の現在もやってます🥲同じような方いますか?
- 生後10ヶ月
- 寝かしつけ
- 生後9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 11




毎日何して過ごしていますか? 生後10ヶ月の子供を育てています。 毎日何して過ごしたらいいか悩んでいます。 暑いので散歩も行けないし、支援センターは車で30分の距離&私がコミュ障すぎて行くと気疲れしてしまうので頑張って週一行くか行かないか、という感じです。 スーパ…
- 生後10ヶ月
- おもちゃ
- ベビーカー
- ベビーサークル
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 4

2人目の出産祝いで、すでに生後10ヶ月の女の子にあげて嬉しいものはなんでしょう…。上の子も女の子でプティマインのお揃いの服などよく着てるのを見ます。 うちもプティマインのワンピース貰ったので3000〜4000円くらいで。そのお返しにはなるのですが洋服貰ったから洋服以外の…
- 生後10ヶ月
- おもちゃ
- 出産祝い
- お返し
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 4


子供の歯医者っていつから行くようになりましたか? 生後10ヶ月で上下に2本ずつ歯が生えていますが、まだデビューしていなくて、、 早く行くべきなのでしょうか😭
- 生後10ヶ月
- 歯医者
- はじめてのママリ
- 4




もうすぐ生後10ヶ月です。 朝床に落ちたおもちゃを取ろうと歩行器から落ちてしまいました。落ちたところは見ておらず、おでこに小さいたんこぶがあります。 少し様子を見ていますが、いまだに吐き戻しがある子なのですが、吐き戻しと嘔吐の違いって分かりますか?
- 生後10ヶ月
- おもちゃ
- 歩行器
- 吐き戻し
- たんこぶ
- \(^o^)/
- 1


生後10ヶ月の息子の発達について質問です。 運動面は、ハイハイ、つかまり立ち、伝い歩きをしているところで順調だと思うのですが、精神面について不安があります。 不安なところ ①バイバイ、パチパチなどの模倣が一切できない。 ②喃語がでない。大きな声で誰もいないところにあ…
- 生後10ヶ月
- 読み聞かせ
- 運動
- 遊び
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後10ヶ月! ここ最近急に離乳食拒否になりました😅 アーンって食べさせるものは全く食べずだからと言って手づかみはぐちゃぐちゃポイポイで全く食べません どーしたらいいのでしょうか
- 生後10ヶ月
- 離乳食
- 拒否
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後10ヶ月です! ストローのみができません、、みなさんいつからできるようになりましたか? パックやゼリー系のやつをこっちが少し押してあげて出しても覚えないみたいで、、
- 生後10ヶ月
- ストロー
- はじめてのママリ🔰
- 7



生後10ヶ月の子供がいるのですが、基本大人は外国産のお肉も気にせず食べるけど実家は国産以外子供にあげやんほうがいいみたいに言われて、そうしたほうがいいのかなぁと思いつつ… 皆さんは赤ちゃんの頃、国産のお肉をあげていましたか?
- 生後10ヶ月
- 赤ちゃん
- 肉
- 国産
- はじめてのママリ🔰
- 4



赤ちゃんと一緒にベッドで寝てる方! 落下対策はどうしてますか? もうすぐ生後10ヶ月、一緒にベッドで寝てます。 今まではベッドの上にベビー布団、寝返り防止クッションを置いて寝てます。 最近朝方に自分のスペースから抜け出し、移動してまた寝る、朝起きてからも移動します…
- 生後10ヶ月
- ベビー布団
- 赤ちゃん
- おすすめ
- グッズ
- ぴかぴか
- 5


生後10ヶ月の子が食べれるおすすめのおやつはありますか? 歯は下2本生えていますが、おこめぼーは食べにくそうです。 噛みやすい、溶けやすいものでお願いします!
- 生後10ヶ月
- おやつ
- おすすめ
- 歯
- はじめてのママリ🔰
- 2


関連するキーワード
「生後10ヶ月」に関連するキーワード