「生後9ヶ月」に関する質問 (219ページ目)






生後9ヶ月後半 完ミで夜間泣いた場合 離乳食は食べて120gです 食後はミルク飲まず おやつとして朝食後の朝寝の後100ml、昼寝後に170ml、寝る前に200ml飲んでます 夜、0時と朝方4時に起きます 深夜0時はミルクあげていますが、朝方はギャン泣きでも何とか抱っこで寝かしつけた…
- 生後9ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 寝かしつけ
- おやつ
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後9ヶ月、10ヶ月 赤ちゃん 離乳食完食するのにどれくらいかかりますか? また食べてる量も教えてください! うちはあまり食べず120gを20-30分です
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 5



ずっとベビーカー拒否だったお子さん居ますか? 生後9ヶ月後半です 生まれてすぐくらいからベビーカー嫌いです 抱っこしか許されません ベビーカー乗せた瞬間に嫌がります、、 義母には泣いてても無視していていいと言われますが、それができません これから暑くなるのに抱っこ…
- 生後9ヶ月
- 抱っこ紐
- 義母
- ベビーカー
- 拒否
- はじめてのママリ🔰
- 8


生後9ヶ月の赤ちゃん、手掴み食べについてです。 最近離乳食に手を出してくるので、そろそろ手つかみをさせたいと思いますが、どんなものを持たせてみればいいでしょうか? よく食パンやバナナなど書いてありますが、食べるのが下手なので、喉に詰まらせないか心配です。
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- 赤ちゃん
- バナナ
- パン
- はじめてのママリ🔰
- 5


生後9ヶ月、夜泣きがひどいです。生まれてからもうずっとずっと夜通し寝たことなんかありません。ほんとに嫌になります。そのくせ離乳食も食べないし、、、 完全母乳ですが、母乳もあげたくなくなります ほんとに寝ないです、辛いです、ほんとに夜になると子が可愛くなくて仕方な…
- 生後9ヶ月
- 夜泣き
- 離乳食
- 寝ない
- 完全母乳
- はじめてのママリ🔰
- 8



何故約三歳未満位の頃の日常の記憶って全くないのでしょう? 4歳から幼稚園へ行き、幼稚園での出来事は結構覚えてますが、自宅でのルーティンは全く覚えてません。 生後8ヶ月位とかで母親とかは分かるのに、何故その頃の記憶ってないんですか? でも、写真とか見返すとその当…
- 生後9ヶ月
- 生後8ヶ月
- 赤ちゃん
- 親
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後9ヶ月、ハイハイ、おすわり、つかまり立ち、伝い歩き、まだだよ〜って赤ちゃん👶🏻いますか?? 四つん這いでゆらゆらから進歩ないんですが、 ここからハイハイまで長いのでしょうか???
- 生後9ヶ月
- 赤ちゃん
- つかまり立ち
- ハイハイ
- おすわり
- ままり
- 6









関連するキーワード
「生後9ヶ月」に関連するキーワード