「生後9ヶ月」に関する質問 (193ページ目)
生後9ヶ月の女の子を育てています。 7ヶ月頃につかまり立ちが始まり、つい最近つかまり立ちをした後に手を離して1人で立とうとします! これってもうすぐ1人で立てる合図なんですか??
- 生後9ヶ月
- 女の子
- つかまり立ち
- なっぱ
- 2
生後9ヶ月の男の子を育てています👦 最近離乳食中によく泣きます😭 泣くというよりかはギャン泣きに近いです😭 味が薄くて気に入らないのか食感が嫌なのか 正直泣いてる理由が分かりません😢 同じ様な方いらっしゃいますか??
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- 男の子
- 泣く
- ギャン泣き
- ママリ
- 5
生後9ヶ月の男の子を育てています👦 離乳食の作り方について 炊飯器?レンジ?お鍋?を良いねで教えて下さい❣️ また冷凍する際の入れ物はどのような物を使って いますか??
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- 男の子
- レンジ
- 冷凍
- ママリ
- 5
11ヶ月半の息子がいます。 離乳食の量について教えてください!! 生後9ヶ月からミルク拒否が始まり、一食につきトータルで200gになるように作っています!! 時間の間隔も5時間空くようにしていますが、たまにぐずったりした時しかおやつはあげていません💦 この前外食に行き、…
- 生後9ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- おやつ
- 生後11ヶ月
- はじめての育児
- 4
生後9ヶ月です。 朝起きて離乳食食べさせて自分も朝ご飯食べて、 余裕があればお化粧。 居眠りしてお昼間ご飯食べて離乳食あげて… 少し休憩して、できればお出かけ。 体力なさすぎます🫠 こんなもんですか?🫠
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- 体
- ご飯
- 化粧
- はじめてのママリ🔰
- 11
生後9ヶ月前後のお子さんがいる方に質問です。 お昼寝する時って、抱っこしたりトントンしたりして寝かせますか? それとも眠くなったタイミングで、いつの間にか一人で寝てる感じですか?
- 生後9ヶ月
- お昼寝
- トントン
- 初めてのママリ
- 12
ママに興味がないんでしょうか🥲 生後9ヶ月の男の子です。後追いがなく、おいでと言っても別のおもちゃに行ったり通り過ぎて行ってしまうことが多々あります。たくさん愛情を注いでいるつもりですが、一方通行なようで悲しくなります。 生後9ヶ月くらいだと後追いもあるしおいでと…
- 生後9ヶ月
- おもちゃ
- 男の子
- 愛情
- 後追い
- はじめてのママリ🔰
- 7
下の子(生後9ヶ月)が頻繁に指しゃぶりをしています。 お腹空いたり眠い時が多いですが、最近割と一日中指しゃぶりしているような気がします。 上の子は指しゃぶりしなかったです。 下の子は割と生まれた時くらいから指しゃぶりでセルフねんねしてくれて、割と手がかからないと…
- 生後9ヶ月
- 親
- 赤ちゃん返り
- 指しゃぶり
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 4
関連するキーワード
「生後9ヶ月」に関連するキーワード