「生後8ヶ月」に関する質問 (145ページ目)






うつ伏せ寝について もうすぐ生後8ヶ月になるんですが、顔が横に向いていたらうつ伏せ寝のままでも大丈夫でしょうか。 寝ている場所はベビーベッドで敷布団の上にカバーをつけている程度です 布団は薄い毛布を足にかけています
- 生後8ヶ月
- ベビーベッド
- 夫
- 布団
- カバー
- むち
- 4


離乳食中期から後期への移行について 今生後8ヶ月です。 9ヶ月になったら3回食にしようと思っています。 完ミで毎回離乳食のあと180のミルクをゴクゴク飲み干します😂 離乳食は今2回食でお粥80野菜類〜35タンパク質〜20ほど食べています。 同じぐらいの量を食べて飲むお子さんを…
- 生後8ヶ月
- ミルク
- 手づかみ食べ
- 野菜
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後8ヶ月とちょっとの赤ちゃんが、最近就寝した2〜3時間後に必ず1度ギャン泣きします💦 よく見ると上の歯も生えかけてきているんですが、歯ぐずりなのか夜泣きなのかわかりません。 でも下の歯の時はこんなことなかったような気がするので夜泣きですかね😥 同じような方いらっしゃ…
- 生後8ヶ月
- 夜泣き
- 赤ちゃん
- 歯ぐずり
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後6ヶ月ではいはいレースに参加するのって早いですか? 娘は生後6ヶ月で最近はいはい出来るようになりました。のろのろよたよたですが😂 来週日曜日に家の近くのイオンモールでハイハイレースが開催されます。 生後8ヶ月以降に参加するのが理想なのですが、ちょうどいいタイ…
- 生後8ヶ月
- 旦那
- 生後6ヶ月
- イオン
- イベント
- はじめてのママリ🔰
- 6

生後8ヶ月になってから急に寝ぐずりをするようになりました。セルフねんねで寝ていたのに、寝る前に大泣きでまいってます。睡眠退行?メンタルリープ?いつまで続くのでしょうか。このような経験あるからいれば教えてください。
- 生後8ヶ月
- 大泣き
- 寝ぐずり
- ねんね
- 睡眠退行
- てら
- 3







生後8ヶ月の息子が、何をするのもママじゃなきゃ嫌状態になってしまい、困っています。 以前は寝かしつけやお風呂など、何でもパパでOKでしたが、最近全てダメになってしまいました… 夜泣きも結構あり、以前は私が眠くてしんどい時はパパが起きて抱っこ、寝かしつけしてくれてい…
- 生後8ヶ月
- ミルク
- 夜泣き
- 離乳食
- 着替え
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後8ヶ月の男の子です。 昨日38℃の発熱あり、病院では風邪だろうとの診断でした。解熱剤で熱は1日で下がりました。他に風邪症状もなく、離乳食もミルクも普段通りです。これくらいの赤ちゃん、風邪以外で1日だけ熱が出ることってありますか?
- 生後8ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 病院
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3





関連するキーワード
「生後8ヶ月」に関連するキーワード