「生後7ヶ月」に関する質問 (524ページ目)


生後7ヶ月10日の赤ちゃんです。 寝返りを自分からしようとしません。 生後5ヶ月ぐらいで寝返りはマスターしたのですが、全くやる気がなく、私がうつ伏せにしても寝返り返りやずり這い、お座りもする気配がありません。 同じような赤ちゃんいらっしゃいますか?😣 うつ伏せにさ…
- 生後7ヶ月
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- うつ伏せ
- 寝返り返り
- はじめてのママリ
- 1

腕を吸う癖が治りません。 生後4ヶ月までは指しゃぶり、それから2ヶ月程は指しゃぶりがなくなっていたのですが、生後7ヶ月あたりから急に自分の腕を吸うようになりました🥲 同じところを何回も吸っているため、膨れて皮膚が白くなっています。歯があるので、もしかしたら少し噛ん…
- 生後7ヶ月
- 生後4ヶ月
- おしゃぶり
- 指しゃぶり
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 1






生後7ヶ月の男児です。 夕寝をなかなかしないです。活動限界時間や、眠そうな仕草をした時に抱っこしたり添い乳したりして寝かせようとしますが、寝ません…。ぐずったり機嫌が悪くなる事なくずり這いやつかまり立ちを必死にして楽しんでます笑 睡眠の生活リズムは、5時起床→7-8時…
- 生後7ヶ月
- 寝かしつけ
- 月齢
- 生活リズム
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 4









離乳食も食べない生後7ヶ月なのですがまったく食べないのでまだ一回食。。。 ミルクも飲んで60。。 こんなに食の細い子いるのかってぐらい 食べないし飲みません。。。 ストレスになっています
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 食べない
- はじめてのママリ🔰
- 1



離乳食中期、もぐもぐ期です。(生後7ヶ月) 料理が苦手で離乳食も本当に手抜きです。 おかゆと野菜はカボチャ、玉ねぎ、ブロッコリーをローテーションであげています。 たまにサツマイモや大根なども… タンパク質は豆腐一択、今日から卵を始めました。 この頃だと、どんな食材が…
- 生後7ヶ月
- ベビーフード
- 食材
- おかゆ
- ブロッコリー
- はじめてのママリ
- 0



抱っこでしか寝ない息子です 最近本当に重すぎて腕が毎日ぱんぱんで おまけに背中トントンしたら腱鞘炎になりそうなくらい 腕がつりそうになります ゆらゆらはやめてせめてトントンだけでも寝るようにと 思って最近してますがすごく時間かかるし やっと寝たと思ってもトイレから…
- 生後7ヶ月
- 寝かしつけ
- 息子
- 寝ない
- パン
- はじめてのママリ🔰
- 8






関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード