※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後10ヶ月の男の子、体重が増えず8300g。離乳食とミルク摂取あり。栄養不足か心配。

生後10ヶ月の男の子なのですが、
生後7ヶ月頃から体重が増えません😥
現在8300gです。
離乳食は180g×3回、ミルクも日に500g程飲みます。
栄養がたりていないのでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

ハイハイとかつかまり立ちとか、動けるようになってからとかですか?

  • ママリ

    ママリ

    そうですね、ちょうどずり這いやハイハイを始めた頃から増えなくなりました!

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰さら

うちの子も8ヶ月から体重変わってないですよ😊
動いてるから消費されてるんだと思います😀
元気なら大丈夫かと!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😭確かに良く動く子なんですが心配になってしまって💦

    • 11月2日
イリス

うちの次男も同じ感じです。

9ヶ月で10キロ(77センチ)あって、3回食も軌道に乗ったので完全断乳、そこから体重は1キロ減って9キロへ。
1歳3ヶ月で10キロ(80センチ)とようやく戻ってきた感じです。
食事もよく食べ、たまの外食ならキッズメニューを完食するほどです。

身重と体重と成長曲線に合わせてみて。
お子さんの場合、身長も真ん中くらい、体重も真ん中くらいで、バランスいいと思いますよ。