※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が夜中に何度も起きるので、寝不足で頭痛が続いています。原因がわからず、対処法を知りたいです。暑さや寒さ、メンタルリープなど日中の要因も気になります。

生後7ヶ月になったばかりの娘なんですが、最近夜の寝が浅いというか、ちょくちょく起きるようになりました😥
寝不足続きで毎日頭が痛いです。元々群発よりの偏頭痛もっていて妊娠出産続きなので3年薬飲めてなくて💦薬はその薬しか効かないです💦
できるだけ自分で体調整えるようにはしてるんですが、夜中何回も起きられると次の日頭痛辛くて💦
上の子も10ヶ月なるまで1回も朝まで寝てくれたことなかったんで慣れてるのは慣れてるんですが。

何でこんなに起きるようになったんでしょう😥
暑い?寒い?メンタルリープてきな?んーわからん。
なにか日中に原因がありますかね?
なにかしら対処法ありますか?
もし同じような方いましたら、こんな原因ない?とかこんなことしてみたら?とか何でもいいので教えて下さい😢

コメント

deleted user

今週入ってからうちも次男がちょこちょこ起きるようになって、半袖肌着をメッシュタンクトップ肌着に変えて、胸までかぶってた毛布をお腹くらいに変えると起きないようになりました。うちの場合は暑かったみたいです🥺

何回か起きられるとこっちの身体もつらいですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    私もメッシュタンクトップ着せてます!
    その上にキルトロンパースだったり、薄手ロンパースだったりなんですが、布団がっつりかけてるので暑いんですかね😥
    ちょっと薄い布団にしてみます!
    回答ありがとうございました!

    • 10月30日