「生後6ヶ月」に関する質問 (177ページ目)








生後6ヶ月、離乳食初期の時期から保育園に通ってる子で、ミルク拒否だった子いますか?💦 哺乳瓶はもちろん拒否、コップは嗚咽、スプーンは拒否です😭 どう乗り越えたか、など聞かせてください!
- 生後6ヶ月
- ミルク
- 保育園
- 哺乳瓶
- 拒否
- ままり
- 0




生後6ヶ月です。慣らし保育中です。 保育園で来週からミルクを飲みます。 園ではミルクがほほえみになるみたいなので、昨日からはぐくみからほほえみに変えたのですが、急にうんちがゆるくなって心配しています。下痢まではいかない柔らかさです💦 ほほえみでうんちが緩くなること…
- 生後6ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 保育園
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 0


生後6ヶ月、睡眠退行? 生後4ヶ月前半のみ夜通し寝てましたが、生後4ヶ月後半から、睡眠退行があり泣いたり起きたりで授乳が復活しました。 完母なので1回くらいはしかたないかなーとは思ってました。 来週7ヶ月ですが、6ヶ月になり、昼寝が合わせて1~2時間しかしなくなり、夜…
- 生後6ヶ月
- 授乳
- 生後4ヶ月
- 完母
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 1










生後6ヶ月検診から生後10ヶ月検診の間ってみなさん身長、体重はどのくらい伸びましたか? 背が4センチくらいしか伸びてなかったのですがそんなもんですか?体重は2キロほど増えてました。体重は曲線上なのに身長は平均より少し下で大丈夫でしょうか?
- 生後6ヶ月
- 体重
- 生後10ヶ月
- 夫
- 検診
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後6ヶ月 女の子 完母 寝ている娘を起こすか起こさないかの質問です🙇🏻♀️ 生後3ヶ月の頃から生活リズムを作るためにある程度 決まった時間に授乳したり寝かしつけたりしています。 なので朝の起床や日中の朝寝、昼寝、夕寝も基本 起こしています。(起こさなければ長くて3時間近…
- 生後6ヶ月
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 5




関連するキーワード
「生後6ヶ月」に関連するキーワード