「生後5ヶ月」に関する質問 (95ページ目)

誤嚥性肺炎について詳しい方教えてください! 生後5ヶ月の男の子のままです! 今まで完母でしたが、体重の増えが良くないのと母乳量が減ってきていることからミルクに移行したいと思っています。 しかし、哺乳瓶拒否で飲んでくれません。 哺乳瓶を変える、ミルクを変える、哺乳…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- 寝かしつけ
- 体重
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 2













今生後5ヶ月で寝返りをするようになって1ヶ月くらいたつのですが、ここ最近夜中1、2時間おきに寝ぼけてうつ伏せになって泣いて起きるようになりました😭 抱っこするとスッと寝るを繰り返してます。 寝返りする前は朝までまとまって寝てくれたり、セルフねんねもできていたのに今…
- 生後5ヶ月
- 睡眠時間
- 体
- 寝返り
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 3





生後5ヶ月から離乳食を始めて、4週間目になります。 お粥15 とうもろこしじゃがいも15 もも10 麦茶10 を挙げたんですが、吐き戻しなどせず全て完食してくれます。いつも量を迷うんですがどれくらいのあげていいんでしょうか?
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- じゃがいも
- 吐き戻し
- 麦茶
- 初産🔰
- 1



完母から混合、完ミについて 生後5ヶ月の男の子を育てています。 ずっと完母でしたが、吐き戻しがすごく多く、ずっと体重増加も順調すぎるほどだったので、吸う時間を減らしてしまった&夜間が7時間ほどあくことも増えたからか、母乳量が減ってしまったようで、体重が増えなくな…
- 生後5ヶ月
- ミルク
- レンタル
- 授乳
- 生理
- はじめてのママリ🔰
- 1

離乳食、いつから始めましたか? 生後10ヶ月には保育園に預ける予定なのですが、早くから始めた方がいいですか? 生後5ヶ月になったのですが、なかなか始める気持ちになりません。
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 保育園
- 生後10ヶ月
- はじめてのママリ
- 4


生後5ヶ月の赤ちゃんが、30センチほどの高さから落ち、頭をぶつけました。 病院に行くべきか迷ってます。 落ちた直後大泣き、それ以降はいつも通りです。 たんこぶになってるようにも見えます。 今からの行動をどうすればいいのか教えてください。
- 生後5ヶ月
- 病院
- 赤ちゃん
- 大泣き
- たんこぶ
- はじめてのママリ🔰
- 3



完ミの方、哺乳瓶いくつ持ってますか? もうすぐ生後5ヶ月になる娘がいます。 3ヶ月半まで完母→現在完ミなのですが、哺乳瓶2本しか持ってないのでお出かけの時とか大変で☹️
- 生後5ヶ月
- 哺乳瓶
- 完母
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 8

手作り離乳食について 生後5ヶ月の男の子です! 離乳食を始めて慣れてきたので野菜を色々 あげようと子供が寝た夜に作るのを 毎週やってるのですが、量が増えたのでブレンダー を使ってみたら音がうるさくて子供が 起きてしまいます😭 でも裏ごしできないブロッコリーなど ブレン…
- 生後5ヶ月
- 離乳食
- 男の子
- 夫
- ブロッコリー
- はじめてのママリ🔰
- 4

関連するキーワード
「生後5ヶ月」に関連するキーワード