![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
誤嚥性肺炎について詳しい方、お話ししてください。寝かしつけ後にミルクを飲ませる方法について経験のある方、いますか?
誤嚥性肺炎について詳しい方教えてください!
生後5ヶ月の男の子のままです!
今まで完母でしたが、体重の増えが良くないのと母乳量が減ってきていることからミルクに移行したいと思っています。
しかし、哺乳瓶拒否で飲んでくれません。
哺乳瓶を変える、ミルクを変える、哺乳瓶に母乳を入れて飲ませる。全て試しましたがダメでした。
ですが、寝かしつけをしてからミルクを飲ませると飲んでくれました!
しかし、誤嚥性肺炎や中耳炎になる可能性があるとネットに書いてありました。
そのような可能性があるならやめておこうと思ってます。
寝かしつけてからミルク飲ませてたよーってお母さんいますか?
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント
![S chan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S chan
吐き戻しがあった時期は寝てる時にミルク飲ませてたときもありました!
何にもなってないです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
寝かしつけてからというか、飲みながら寝落ちしてしまうことはよくありました😂
誤嚥性肺炎についてですが、吐き戻しによって窒息や肺炎など起こさないか不安で健診で相談したことがあるんですが、ミルクや母乳といった液体だけ飲んでるうちは仮に肺に入っても液体は次第に吸収されるので肺炎を起こすことはまずないそうです。
というか、もし肺に入ったらぜったい咽せるので咽せてないのであればそもそも入ってないので大丈夫です。
中耳炎は、お風呂の水が耳に入って中耳炎にならないか?ときいたときに、中耳炎というのは風邪をひいてばい菌がたくさんいる鼻水が入ることで起こることがほとんどだといってました。
ミルクを飲ませて中耳炎になるという仕組みがよく分かりませんが、あまり心配いらないと思います🤔
どちらにせよ、寝ながら飲んでくれるならそれでいいと思いますよ🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
詳しくありがとうございます!
安心しました!- 10月23日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
ミルクを飲ませる時は頭を高くしていたりしましたか?
S chan
月齢が低い時は頭を少し高くしてましたが寝返りをするようになり窒息なども怖いのでやめました💦