


生後4ヶ月の女の子を育ててます。 今日旦那が飲み会でした。夜9時前には帰ってきましたが かなりのんだみたいです。ですが、それをしらなくて普通に意思疎通はできたため、娘のお世話を変わってもらいました。今日一日ずっと機嫌が悪く、夕方からずっとないてて私もイライラして…
- 生後4ヶ月
- ミルク
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 3





愚痴です。。。 生後4ヶ月の娘がいます。 叔母の会社で働かせてもらっているのですが、生後2ヶ月あたりが繁忙期だったため出勤し仕事(デスクワーク)をしました。 母が現在軽度認知症のため叔母の家にお世話になっています。叔母は母の姉です。 繁忙期も落ち着いたのですが行く…
- 生後4ヶ月
- 生後2ヶ月
- 寝返り
- 会社
- 窒息
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後4ヶ月の男の子がいます。 混合なのですが、全く授乳間隔あかず(ただくわえたいだけのときもある)、夜も7回くらい起きます。 その子その子で違いますが、同じような方いますか? また、指しゃぶりしてますが、おしゃぶりも只今検討中。 おすすめありますか? 夜寝るときだけ…
- 生後4ヶ月
- おしゃぶり
- 混合
- おすすめ
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 2










生後4ヶ月になった娘がいます👶🏼 産前していた仕事を辞め 子供の予防接種がひと段落ついた頃を 目処にパートで働きたいと思っています。 保育園に通っても最初のうちは 呼び出しばかりだと聞きます、、🙃 世のお母さん達は扶養内で月に いくらくらい稼がれてますか?? また、産…
- 生後4ヶ月
- 保育園
- 予防接種
- パート
- 仕事復帰
- かんちゃんママ
- 2



生後4ヶ月の完母です! 娘は最後の授乳21時にしてから起こさないと朝の8時くらいまで寝てくれます。しかし母乳が止まってしまうのではないか、減ってしまうのではないかと不安で3時間おきに起こして夜間授乳してます。 娘が哺乳瓶拒否で完母でいけなくなるのが不安でどうしたら…
- 生後4ヶ月
- 完母
- 母乳量
- 夜間授乳
- 哺乳瓶拒否
- りあんママ👩🏼
- 5





関連するキーワード
「生後4ヶ月」に関連するキーワード