








授乳による乳首保護のピュアレーン。 産まれてから今まで必要なく、生後2ヶ月以降に必要になった!って方いますか? 1人目の時使わず、今回も今のところ使わなくて平気そうで、産院でもらったやつを知人に譲ろうか悩んでて😂
- 生後2ヶ月
- 授乳
- 産院
- 乳首
- ピュアレーン
- ママリ
- 4


生後2ヶ月の赤ちゃんをベビーカーでお散歩するとき日除けカバーは閉めない方がいいですか? 今までホコリとか汚れが付くかなと思って閉めてたのですが。
- 生後2ヶ月
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- カバー
- 散歩
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後2ヶ月の娘が肌を触られることを嫌がります🤔 というか保湿を嫌がっている? お風呂上がりに保湿を始めると顔を真っ赤にしてギャン泣きで、その後中々落ち着きません💔 塗っているのは病院でもらったプロペトとヒルドイド軟膏が混ざったものでかなり伸びが悪いです。 でも超敏感…
- 生後2ヶ月
- 病院
- お風呂
- ベビーベッド
- 上の子
- ぶんぶん🐝⋆゜
- 4







産後、生きている意味がわからなくなってしまいました。 生後2ヶ月の女の子を育てています。 実家がどちらも遠く、預けたり頼れる人はいないので毎日ほぼワンオペです。 主人は20:00ごろ、子供を寝かしつけている頃に帰宅します。 主人も一生懸命家事とかを手伝ってくれていて…
- 生後2ヶ月
- 保育園
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 家事
- はじめてのママリ
- 6





もうすぐ生後2ヶ月になる子がいます。 ゲップをせず寝てしまったので 授乳クッションで寝かせていました。 私もいつのまにか寝ていて 泣き声で目覚めると 授乳クッションで寝かせていたはずが ずれたのか赤ちゃんだけベットと壁の隙間に 頭から逆さま?状態で挟まっていました…
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 病院
- マッサージ
- 授乳クッション
- はじめてのママリ🔰
- 3





生後1ヶ月の夜間は 3〜4時間ごとに泣いておきていたのが 生後2ヶ月になった次の日から 2時間半〜1時間や30分ごとに泣いて起きます その度に対応していてとても辛いです 生後2ヶ月からは少しずつまとまって寝てくる子も 出てくるときいていたのにうちはその逆で、、、 …
- 生後2ヶ月
- 生後1ヶ月
- ベビーベッド
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「生後2ヶ月」に関連するキーワード