
コメント

yuna
2ヶ月ならある程度1回につき飲める量も安定してくるのと少しづつ生活リズムがついてくる頃なので赤ちゃんが起きないなら起こす必要はないかと思います!
でもおっぱいが張るようならオムツを変えつつ起こして授乳か、搾乳した方がいいかもしれませんね🤔

退会ユーザー
2ヶ月半で夜通し寝てくれるようになったので、夜中はあげていません!今は完ミですが、その頃は痛くて痛くて😭起こしても起きないし仕方なく搾乳してました😭
-
はじめてのママリ🔰
2ヶ月半で夜起きなくなったんですね!それは嬉しい♡1人目の時は、どんな感じだったか覚えていなくて。。
たしかに起こしても全然起きてくれない時あります😭
おっぱいを口に持っていっても全くで…
痛い時は搾乳ですね!- 7月2日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!同じ2ヶ月なんですね。
飲める量が増えてきているから、起こさなくて大丈夫なんですね!良く寝てくれる子で、助かっていますが、心配になってしまい。。
搾乳も面倒で、おっぱい吸ってもらっていました。
ANNAさんの赤ちゃんは、夜の授乳は何時ぐらい空きますか?
yuna
わかります!
沢山寝てくれるの嬉しいのに起きなかったら起きなかったで心配になって結局起きちゃいますよね🤣
私も初めは搾乳していましたが、何気に時間かかるし面倒ですよね、、、
娘はだいたい8-9時間、多くて10時間とかですかね!
おしっこも出ているので問題ないと思っています😄
はじめてのママリ🔰
ママ思いのとても良い子ちゃんですね!
10時間は凄いです!
長く寝てくれるのも成長過程と考えて、そのまま寝かせてみます!