








完母 で 生後2ヶ月の子がいます。 最近夜間は6.7時間開きます。 夜間にそんなに開くと母乳量 減ってしまいますか? 起こすべきですか? 3ヶ月までが大丈夫なんですよね
- 生後2ヶ月
- 完母
- 夫
- 母乳量
- みなゆ
- 1


質問です。 生後2ヶ月の子がいます。 ミルクを飲むときに横抱きをすると嫌がり 起きあがろうと顔を真っ赤にします。 膝に座らせて腕で首を支えて飲ませると飲むようになりましたが、 2ヶ月からおすわりの状態でミルクを飲ませていて、 腰への影響など大丈夫でしょうか
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 夫
- おすわり
- 横抱き
- はじめてのママリ🔰
- 1










生後1ヶ月の子供を育てています。 皆さんのお子さんはどんな生活リズムですか? 生後2ヶ月くらいで生活リズムがつくと言いますが どのような事をしたら整ってくるのでしょうか? 夜中〜午前中は授乳間隔が4ー5時間くらい空いたりして その間に寝たりして睡眠時間は確保できて…
- 生後2ヶ月
- オムツ
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 生後1ヶ月
- ハチミツ
- 5

旦那ってそんな感じ…? 生後2ヶ月の娘がいます。 産後すぐは旦那も休みの日に沐浴したり寝かしつけたり、オムツ変えたりなど手伝ってくれてましたが、最近はもっぱらしてくれません。 (2~3回ミルクあげただけで、俺育児してる!レベル) というのも、週6勤務で7:00~19:00…遅い時…
- 生後2ヶ月
- ミルク
- 旦那
- オムツ
- 予防接種
- ゆんたんママ⸜❤︎⸝
- 5

完ミ、日中の授乳間隔について質問です! 生後57日、もうすぐ2ヶ月になる女の子を育児中です。 完ミで1回140を飲ませており、1日6回、3週間程前から夜は4-5時間まとまって寝てくれます。 1週間ほど前まで3時間半程経つとお腹が空いて泣いていたのですが、ここ数日、3時間半…
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 女の子
- 育児
- 授乳間隔
- はじめてのママリ🔰
- 3






生後2ヶ月、産後うつになってしまったみたいです。 出産後から帝王切開の痛み、おっぱいの張りや息つく暇もなく始まる赤ちゃんのお世話にと入院中もメンタルはボロボロになりながらも退院し、今度は命の責任に潰されそうになりながらも実家で3週間過ごし、自宅に戻りました。 …
- 生後2ヶ月
- 旦那
- 産後うつ
- 帝王切開
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 7
関連するキーワード
「生後2ヶ月」に関連するキーワード