



まだ生後2ヶ月なんですけど、夜だけパンツタイプのオムツにするのってありですかね?旦那に何回言ってもおむつをしっかり上まで上げずおしっこ漏れることが多くて、、夜中の着替えきついです😇
- 生後2ヶ月
- 旦那
- オムツ
- 着替え
- おしっこ
- あや
- 5


生後2ヶ月でもうすぐ三ヶ月になる子供を育てています。 首すわりが早く、1ヶ月くらいの助産師面談で首が座りかけていると言われたり、その頃からクーイングを良くしたり、割と活発な?子です。 しかし、皆さんの投稿にあるようなおもちゃで遊ぶということがありません。コラムな…
- 生後2ヶ月
- おもちゃ
- 親
- メリー
- 助産師
- はじめてのママリ🔰
- 5






もうすぐ生後2ヶ月に入ろうとしている娘。 今日全くと言って良いほど寝ません😭ベッドで1時間、あとは抱っこや抱っこ紐でしか寝てません。 普段は2〜3時間のお昼寝を1、2回してくれるので、寝なさすぎて心配です。 こんなに寝なくても大丈夫なのでしょうか😭
- 生後2ヶ月
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 夫
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2








赤ちゃんの頭の形、絶壁や長頭などが気になって病院行かれた方、生後何ヶ月で行きましたか?? 私が行こうとしてるところは生後2ヶ月以降受け入れ可能です。 ただスキャンをするのに首が座っていないとスタッフさんが支えたり、もしまだ小さいからということであれば1ヶ月後…
- 生後2ヶ月
- 病院
- 早産
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 0



生後2ヶ月半の女の子のママです。 先日助産師さんに、左右の関節のシワが違うので病院で診てもらうよう勧められ、本日受診しました。 先生からは、片側の股関節が少し硬いので、整形外科で診てもらってくださいと言われました。 同じような方、いらっしゃいますか??💦
- 生後2ヶ月
- 病院
- 女の子
- 先生
- 助産師
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後2ヶ月になる娘がいるのですが、2ヶ月検診は受けなくてもいいんでしょうか?? 母子手帳にあるから毎月受けないと行かないのかと思っていたのですが、受けなくてもいいや、受けていない人がいるみたいで気になってます! 親に聞くと自分の時は受ける時にハガキが来てそれで…
- 生後2ヶ月
- 病院
- 母子手帳
- 親
- 2ヶ月検診
- 楽しみなハーフちゃん
- 5



掛け物が無いと寝られない生後4ヶ月について 生後2ヶ月過ぎから掛け物が無いと寝られない、外したらすぐに起きるようになりました。 でも最近では足の力が強くなって寝ている間に90°回転していることもあるし、握力も強くなって軽めの掛け物だと自分で引っ張って顔にかけます。 …
- 生後2ヶ月
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- エスメラルダ
- エアコン
- ママリ
- 0

上の子が可愛くありません。 2歳半と生後2ヶ月の子がいます。 イヤイヤ期もあるからか上の子を可愛く思えません。 怒鳴ったり冷たい対応をしてしまいます。 毎日癇癪ばかりで発達障害を疑ってます。 平日は保育園なので離れている時間がありますが、 それでも以前のように可愛…
- 生後2ヶ月
- 保育園
- 2歳
- 上の子
- イヤイヤ期
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後2ヶ月の赤ちゃんがいつもより体温が高くて基本ずっと寝てる場合病院にいったほうがいいのでしょうか? 4時間おきの授乳はして、量もいつも通り飲みます いつもと違うのはめちゃくちゃ寝てるってことと、体温が37.8℃ってところです。皆さんなら行きますか?
- 生後2ヶ月
- 病院
- 授乳
- 赤ちゃん
- 体温
- はじめてのママリ🔰
- 3

関連するキーワード
「生後2ヶ月」に関連するキーワード