※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
四十路のママリ
子育て・グッズ

生後2ヶ月半の男の子が授乳中に暴れたり嫌がったりします。特に授乳の後半に多く、乳首を外したり再度咥えたりの繰り返しです。ゲップをさせても改善せず、哺乳瓶も拒否するようになりました。理由が知りたいです。

生後2ヶ月半の男の子です
最近、授乳中(母乳)に暴れたり嫌がったりします
授乳の後半に特にそうなりやすいです

嫌がって乳首を外して、
でもすぐにまた乳首を咥えて欲しがるのでよく分かりません💦
そしてまた嫌がって暴れて乳首から離すという無限ループ…

ゲップが出なくて苦しいのかなぁとゲップをさせたりするんですが、それでもまた暴れるし
お腹いっぱいなら乳首を求めようとしないだろうし

一体なんなんでしょうか💦

せめて理由が分かれば対処出来るんだけどなぁ


あと、最近急に哺乳瓶を嫌がるようになりました
混合で、母乳の後にミルクを飲ませてたんだけど拒否するようになりました😢
お腹は空いてるみたいで、ちょっと咥えるんだけど「何か違う!嫌だ!」という感じで哺乳瓶を拒否します
舌で乳首を押し出しちゃいます('👅')

母乳だけじゃ足りなくて泣くのになんでー(>_<。)です






コメント

はじめてのママリ🔰

ごめんなさい回答じゃないんですが
絶賛うちの子も全く同じで日に日に心が疲弊してた時にこの質問見てついコメントしてしました💦ウチも2ヶ月半の男の子でミルク拒否おてて美味しいで、母乳暴れて1時間いや10分置き?くらいに欲しがり困惑してます。回答にならなくて申し訳ないのですが同志が居ると言うということだけお伝えて出来ればあ…( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

  • 四十路のママリ

    四十路のママリ

    ありがとうございます
    同じような事がうちだけじゃないという事で励みになります

    うちの子も間隔開けずに欲しがりますよ💦
    だからちょっとの合間にやろうとしてる家事も出来ないですよね〜
    ネットで検索しても腑に落ちる答えがないし(>_<。)

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    暑くて眠いのに寝られない!!みたいな感じもあるのかな…て思ってます。同じく家事は出来なくて溜まったお皿に心折れますが、それでも脱水症よりはマシか…と生きてます。
    あと、同じかわからないのですが、動きたくて仕方ない!て感じもあるので時々うつ伏せにして筋力使わせたり、ギャン泣きさせてみて体力消耗させたりしてます。(結局心配&騒音問題で少しだけですが)

    お互い自分を可愛がれるだけの余裕が、できるといいですね😭
    同じ性別月齢ママとして一緒に頑張って行きましょ🥹

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

多分、もっと母乳でたくさんゴクゴク飲みたいのに出てこないから怒ってるんだと思います💦

  • 四十路のママリ

    四十路のママリ

    コメントありがとうございます

    こちらとしてはまだまだ胸が張ってて飲んで欲しいんだけど、本人は物足りないって事ですかね
    大人しくちまちまでも飲んでくれると良いのになぁ笑

    わがまま王子さま
    可愛くて時々憎たらしくて
    やっぱり可愛いです

    • 6月21日
ママリ

私もそれよくありました。
おならやうんちが出したいからうごうごする時もありました。
一時ではあって治りましたが…💦
他の方がゆってるように出てない時もそれはありました。ごくごく喉がゆってる時は飲めてるので唸らず暴れず飲みます

  • 四十路のママリ

    四十路のママリ

    コメントありがとうございます

    おならやうんち、授乳中によくします笑
    顔を真っ赤にしていきむんですよね(^_^;)
    時が来たら治るかなぁ

    ゴクゴク喉が鳴っているというのが聞こえないんですが、結構大きな音がしますか?鼻息とかにかき消されてる感じです

    • 6月21日
  • ママリ

    ママリ

    それもあるかもしれないですね💦
    その時その時の授乳で違いますしね…
    自分の場合は出てる感覚が分からない変わりに赤ちゃんはよくごくごくと音を立てて飲んでることがほぼです。3口くらい吸ったらゴクッと多分飲んでるのかな?って感じです

    • 6月21日
  • 四十路のママリ

    四十路のママリ

    ミルクと違って母乳は出てるのが分からないから不安な事ありますよね
    ごくって音するのはちょっと羨ましいです✨

    先程授乳をしたのですが、今回は暴れずに飲んでくれました🤲´-
    けど、お腹空いてたんでしょうね
    飲む前のグズりが半端なかったです
    泣くし反り返るし脚はバタバタさせるし
    「ここにあるんだから大人しく飲んで〜(>_<。)」って毎回思います

    • 6月21日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよね。なので今レンタルでスケール借りてどのぐらい1日出でるのか測ってます💦
    飲んでくれたんですね!良かった✨
    我が子もお腹すいてる時に抱っこしたらパクパクしたり上手く吸い付けなかったら必死です🤣

    • 6月21日
aaa

回答じゃなくて申し訳ないんですが
いまうちも全く同じで戸惑ってます😂
毎回ではないものの、嫌がって乳首離すのにすぐ咥えるの謎過ぎて…
すぐ咥え直した時にゴクゴク言ってるので出てないわけじゃないだろうし、途中でゲップさせても変わらないのも同じです😂😂
出方が気に食わないのか、そんなことより眠いのか、ちょっとだけでき始めた満腹中枢と吸啜反射の狭間でもがいてるのか…のどれかなのかなーと思ってます💦

理由がわかれば対処できるのにって私も毎日思ってます😂

  • 四十路のママリ

    四十路のママリ

    コメントありがとうございます

    ほんとにね💦謎すぎてこっちが泣いて暴れたい気分になります😭

    地域の母乳相談に相談しようと思ったけど、ネットに書いてある情報と対して変わらない事しかアドバイスされないんだろうなと思ってしてないです

    あやしたり、抱っこの姿勢を変えたり、時間を置いたりして
    騙し騙し飲ませてます

    2ヶ月、3ヶ月になるにつれもう少し育児が楽になるかと思ってたのに
    全然です💦
    むしろ新生児の時の方が時間になったら大人しく飲んでくれてて助かりましたm(*_ _)m

    • 6月25日
りっちゃん

うちも今同じ感じです!
うちの子はなんですが多分寝たいのとお腹空いたが同時に来てて暴れて泣いて飲んでをしてるのかなって思いました!
うちは眠りダダがあるので飲んでる最中に寝かせて欲しくて反り返って泣いてます。なのでそういう時はミルクを諦めたり一生懸命哺乳瓶のチクビを口に追いかけて半強制で飲ませてます(笑)

ぽこママ

コメント失礼します🙂‍↕️
回答ではなく申し訳ないのですが、まさに今うちの息子もそんな感じです⋯
眠いのもあるのか、足りないのかよく分からずどうしていいか迷います🙌🏻
四十路のママリさんの息子さんは哺乳瓶が嫌がっているということでミルクを足すのも難しそうですがその時どうされていますか?またおっぱい咥えさせてますか?
そんなにおっぱい連続で咥えさせてもわたしの場合カラカラで出ないのでミルクを足したりなんですが、もうなんで泣いているんですかね😭

  • 四十路のママリ

    四十路のママリ

    コメントありがとうございます
    同じような悩みを抱えてる人ってこんなに多いんだなって実感しました😢解決にならないけど心強いです

    ミルク拒否、おっぱいも欲しいのかいらないのか分からない時は
    ひたすら抱っこしてあやしてーーですかね
    上手く行けば寝てくれます‪👍🏻
    上手くいかない時は、「今だけ今だけ」と自分に言い聞かせてあやし続けます💦

    どうやらミルクは私があげると拒否するみたいで、夫が居る時は夫に頼んでます
    あとは、先にミルクあげちゃう🍼🍼
    先にミルクだと、空腹に負けて飲んでくれます

    たまたま住んでいる自治体の保健センターから電話があったので相談したら、月齢的に「遊び飲みが始まったのかもね」と言われました
    あと、「うんちがちゃんと出ていれば規定量は飲めているので、いやいやしても大丈夫ですよ」「いやいやに見えるけど、赤ちゃんなりのコミュニケーションだから大丈夫」とも言われました

    • 6月29日