



【嘆き】新生児スクリーニング検査 生後1ヶ月の赤ちゃんママです。 退院のとき、病院でお耳のスクリーニング検査をし、片耳が引っかかり、「お水が溜まっててよくあることだから、1ヶ月検診の時またみてみようね〜」と言われいざ1ヶ月検診… また同じ耳が引っかかってしまい、も…
- 生後1ヶ月
- 病院
- 新生児
- 赤ちゃん
- スクリーニング検査
- べびごりママ
- 0





五歳と生後1ヶ月の子供を明日ワンオペでみます。 普段は五歳の息子は保育園なのですが、明日から冬休みです。 1ヶ月の子供は寝てるとき以外はだっこやおっぱいで手が離せず、五歳はひとりで遊べず一緒に遊ばないといけません。ひとりで遊ぶように声かけると何したらいいの?マ…
- 生後1ヶ月
- 旦那
- 保育園
- 息子
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 4











生後5ヶ月の娘がいます。娘の泣き声をちょっとでも聞くと心臓がギュッと締め付けられたような感覚になります… 待望の我が子。可愛いし愛してるけど 泣き声だけがどうしても好きになれない。。 娘がちょっとでも泣きそうな声を出すと心臓を 鷲掴みにされギュッと締め付けられるよ…
- 生後1ヶ月
- 旦那
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 7


生後1ヶ月の赤ちゃんの1日ってどんな感じですか? 授乳してすぐコテっと寝てしまうこともありますが 寝ずに、ベビーベッドでうねうねしていることもあります。 ただうねうねしていると寝るタイミングを失うのか、グズグズギャン泣きに繋がることも多々…って感じです😮💨 活動時間…
- 生後1ヶ月
- 寝かしつけ
- 授乳
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- hana🔰
- 4





新生児と生後1ヶ月の違いってありますか? 今日から生後1ヶ月です😌💓 新生児の頃との違いってありますか? 起きてる時間とか 関わり方とか 何でも教えてください✨
- 生後1ヶ月
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後1ヶ月です。 うんちやおならをする時に10分以上きばって唸っているんですが、促しやすい体勢はありますか? 便秘ではないんですが、ずっと踏ん張ってるので手伝ってあげたくて😔
- 生後1ヶ月
- おなら
- うんち
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 4


関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード