






生後1ヶ月と10日の男の子を子育てしています😊 授乳中によく排便しますが、いつもオムツの後ろ側まで行きます…。 いつもはギリギリ大丈夫でしたが、今日は大量だったので、漏れてしまいました😢 何か良い対策はありますか?
- 生後1ヶ月
- オムツ
- 子育て
- 男の子
- 授乳中
- なこ
- 1








母乳実感の飲ませ方教えてください。 生後1ヶ月の娘に母乳実感でミルクを飲ませていますが飲みづらいのか苦しそうにコキュコキュ音をたてながら飲んでいます。口角からミルクも少し漏れ、時々むせたりします。最後の方になると嫌なのか顔を背けたりします。あと乳首をくわえる時…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 乳首
- 飲ませ方
- 母乳実感
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後1ヶ月、寝てる間にお腹がぎゅるぎゅる鳴ってます💦 下痢でもないし、機嫌もいつも通りです。 同じ方、同じ体験された方いますか💦?? その後、どうでしたか💦?
- 生後1ヶ月
- 体
- ハーマイオニー🍯ゆるグルテンフリー✊
- 2



生後1ヶ月の男の子なんですが、普段はミルクを飲むと大人しく寝てくれてるのに昨日の夜頃から、ミルクを飲んでも寝らずずっと泣いていて、オムツ替えても、抱っこしててもずっとギャン泣きします。何故でしょうか?
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 男の子
- オムツ替え
- ギャン泣き
- りぃー
- 3


生後1ヶ月の女の子ママです。 口周りが黒い?気がします、、。 ミルクもちゃんと飲めています。 今寝てる顔を見たらあれ?黒い!?と思い写真撮りました。 唇は紫ではないのでチアノーゼではないのかなと思っていますが分かる方居ますか、、?💦
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 女の子
- 写真
- チアノーゼ
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後1ヶ月まで1日14~15時間睡眠だった息子が 生後2ヶ月になった途端12時間睡眠に🤣 これも成長なんだろうけど、こんな突然昼寝しなくなるんだ💧 寝足りないのかグズグズ機嫌悪いし母も寝不足…
- 生後1ヶ月
- 生後2ヶ月
- 昼寝
- 息子
- 睡眠
- ママリ
- 0



関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード