![ycs](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の赤ちゃんが日中30分で起きるのが続き、原因が分からず心配。同じ経験の方いますか?
生後1ヶ月の赤ちゃんの睡眠について
うちの息子はショートスリーパー気味です。(1日12,3時間程度)
夜間日付が変わる前後から朝型にかけては2,3時間まとまって寝てくれるのですが、日中は必ずぴったり30分で泣いて起きます。
生後2週を過ぎた頃から現在(6週目)もずっと毎日続いていて、なにが原因なのか全くわかりません。
ぴったり30分というのもなんだか怖いです…
ちなみに泣いて起きた後は、しばらくあやすとまた寝る時もあれば寝れないまま次の授乳までぐずり続けることもあります。
同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?
- ycs(2歳4ヶ月)
コメント
![F](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
F
30分ぴったりはありがちな話ですよ!!!私の娘も30分ぴったり30分0秒で起きてました🤣そのうち深い睡眠のサイクルが長くなってきて寝てくれるようになりますよ!月齢が低い時は抱っこ紐なら長く寝てくれてました!
![sho](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sho
うちは20の倍数でした!20分か40分。
体力が付くと段々寝る時間も長くなっていったので、成長と共に変わって来ますよー✨
抱っこしてるときには起きなかったので、日中もソファで抱っこしたまま一緒に寝たりしてました😂
-
ycs
その子によって時間のサイクルが違うんですね😳
我が子は抱っこでも必ず起きてしまうので最近はもう諦めて布団に寝かせてます😂- 11月24日
![ぽぽり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽり
原因、、、もしかするとそんなもの無いのかもしれません🤣🤣🤣笑
息子も一ヶ月の頃はそんなもんでした🙄💦
これから死ぬぅぅぅ!!💦💦💦と本当に頭を抱えましたが日に日に楽になっていきました👍
-
ycs
ほんとに自分の身の危険を感じますよね😂
最近日中に1,2回だけ30分以上寝てくれるようになってきたので、もしや!?と期待しています🥺- 11月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子がショートスリーパーっぽくて1日10〜12時間睡眠でした😂そして、40分サイクルで起きてましたよ笑
なんか睡眠の浅い深いサイクルが30〜40分くらいであるみたいです💡
-
ycs
やっぱり寝ない子は寝ないですよね😅
長く寝ないし寝付くのも下手くそです(笑)
レム睡眠中の覚醒はよくあることなんですね💦
割り切って付き合っていきます🤣- 11月24日
ycs
同じ30分の方がいらっしゃってなんだか嬉しいです😭
抱っこ紐、使いたいのですが首がぐらぐらで怖くて練習で1度使ったきりです💦
機嫌のいい時にもうちょっと練習してみます!