
赤ちゃんの体重増加が少ない。授乳回数や量に悩みあり。授乳間隔やミルクの量について相談中。母乳外来までの対策を考え中。
生後2ヶ月の赤ちゃん、体重が生後1ヶ月から計算して日割りで20g、保健師さんに少ないって言われました💦
でもあまり泣かなくてご機嫌なタイプだったので順調なんだなーと思っていました🙄
授乳は2時間〜3時間空き、5回〜6回(泣かない時は時間見てあげています)
夕方と夜にミルクを100ml足しています。
ミルクは、100ml飲むのに30分かかり、しかも何度も飲むのをやめようとするので足すのは無理かな〜と思っています💦
授乳を1時間おきとかにしたらいいんですかね…🤔
母乳外来は予約したんですが、いけるのが10日後なので…その間の対策に悩んでいます🙇♀️
- しん。(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント

みー
授乳の一回量が何g飲めてるか測ってみてはいかかでしょうか?
ちょこちょこ飲ますより、お腹すいた時に飲ませて、100を一気に足すよりその都度、足らない分を足した方がよいと思います。

はじめてのママリ🔰
母乳量が分かるといいですね!母乳だとたくさん飲めているのでしょうか?完ミだと、2ヶ月の頃は720〜960は1日に飲むと缶に書いてあるので、それ位になるようにミルクをこまめに足してみてはどうでしょうか?
上の方もおっしゃってますが、吸う力や速さは個人差あるらしいので、時間かかるなら1回を少量にして回数で哺乳量稼ぐのもいいと思います!100飲ませて残しますか?残さないなら少なくとも100は飲めてしまうということだと思います😊
-
しん。
授乳と同時にミルクは、飲まずに寝てしまうので…お腹いっぱいだと思ってました💦
100ml作って80ml〜90mlくらい、吐くこと多いです💦- 11月17日
-
はじめてのママリ🔰
一度にはたくさん飲まないんですね😊授乳時間とずらして、3.4時間おきにミルク少量足すとかできそうですかね?- 11月17日
-
しん。
なるほど!!少量足すというのも手ですね!
泣くことがあんまりないので飲むタイミング逃しやすくて💦あと上の子に合わせて出かけまくってるのでその間熟睡で時間逃してました💦- 11月17日
-
はじめてのママリ🔰
2人育児大変ですよね😭
いっぱい寝てくれるお母さん孝行さんですね💓
何か参考になれば!母乳外来でいいアドバイスもらえるといいですね😊- 11月17日
しん。
測ってみます!!
ちなみに授乳後にミルクあげようとすると飲んでくれないので足すのを諦めてました💦