

皆さんのお子さんの夜の睡眠時間どれくらいですか? 生後1ヶ月頃からよく寝るようになって、現在夜20時に寝かしつけして朝8時に起きてきます。 脱水にならないかな?と心配ですが、朝起きた時はニコニコしてるししばらくしたらお腹空いた〜と元気よく泣くので大丈夫かな?と思っ…
- 生後1ヶ月
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 授乳
- 体重
- はじめてのママリ🔰
- 2














明日で生後1ヶ月になる息子がいます。 夫婦揃ってインフルになってしまいました。 赤ちゃんは免疫があると言われていてもうつるときはうつりますよね?授乳は続けても大丈夫なのでしょうか?
- 生後1ヶ月
- 授乳
- 赤ちゃん
- 息子
- 夫婦
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後1ヶ月から完ミで育てています。 生後4ヶ月後半くらいから哺乳瓶拒否なのか 1日5回のうち2回ほど哺乳瓶をくわえた瞬間 ギャン泣きされます。粘ればちょっと飲み また泣きの繰り返しでもうイライラが止まりません もうどうしたら〜ずっと飲んでたじゃーーーん😫
- 生後1ヶ月
- 生後4ヶ月
- 完ミ
- ギャン泣き
- 哺乳瓶拒否
- やまみ
- 3



生後1ヶ月の子を育ててます! お祝いで貰った寝るタイプのバウンサー(ハイローチェアみたいな)ものを使ってゆらゆらするとお昼寝してくれてとても楽なんですが、長時間寝かしておいて大丈夫なのか不安になってきました💦 ネットで検索すると1、2時間が使用目安になっていて、この…
- 生後1ヶ月
- お昼寝
- バウンサー
- 夫
- お祝い
- はじめてのママリ🔰
- 2

双子のママさんにお伺いしたいです😳 生後1ヶ月〜2歳頃までの間で 双子用ベビーカー or 1人用ベビーカー + 抱っこ紐 行き先や両親揃ってかどうかによっても違うと思いますが どちらでお出かけすることが多いですか?
- 生後1ヶ月
- 抱っこ紐
- 2歳
- 両親
- 双子用ベビーカー
- めめ
- 5






生後6ヶ月 7.8キログラムの男の子を混合で育てているのですがほぼ完母にするかなやんでいます。 元々混合で育ていて生後1ヶ月くらいはスケールではかって80くらいでした。今もたまーにはかりますが100とか。 最初は母乳終わると足らないと泣き当たり前にミルク足していましたが…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 生後6ヶ月
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 0

機嫌が悪い時にお風呂に入れることについて 生後すぐから毎日決まって夕方から夜にかけて機嫌が悪く、気分転換も兼ねて 19時にお風呂、上がって保湿、授乳して寝かしつけ の流れで生後1ヶ月からやっていました ギャン泣きでもお風呂に入れると一旦は静かになり、また上がって授…
- 生後1ヶ月
- 寝かしつけ
- 授乳
- 気分転換
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1


関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード