※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mn
子育て・グッズ

生後1ヶ月頃からちょこちょこよだれが引っ込んで、咳き込むことがありま…

生後1ヶ月頃からちょこちょこよだれが引っ込んで、咳き込むことがありました。
耳鼻咽喉科に行った際に相談した所、まだ飲み込む力が弱いからと言われました。

3月、4月、と今日で3ヶ月続けて(各1回)
ヨダレが引っ込み、息が詰まってしまいました。
数秒の間ですが息ができず苦しくてのけ反ってしまいます。
(鼻にもヨダレが上がるのか、息が出来るようになった後鼻がじゅるじゅるしてます)
この時急いで抱き上げて縦抱きで背中を擦ったり叩いたり、うつ伏せになるように抱いて背中をさすったり叩いたりしています。

上記のような対応で良いのか...。
小児科にいく予定がないのですが、
この相談だけで小児科に行ってもいいのでしょうか?
風邪ひいてないのに、病院に行くことで風邪を貰ってしまわないか心配もあります。

同じようにヨダレで息が詰まってしまう子、
同じような月齢でヨダレで息がつまってたけど、成長と共に詰まらなくなったよって子いませんか?

いつ息が詰まるかわからないので、少しの時間でも1人にするのが怖くてたまりません。

コメント