

プロアクティブ療法をやられている方教えてください。 生後4ヶ月の娘がいます。 生後1ヶ月頃に左耳に湿疹が出て、皮膚科にてアルメタとヒルドイドをもらって治りました。 ここ数日左足と左のお腹から背中に湿疹がでました。(画像添付します) そこまでひどくなかったのですが、悪…
- 生後1ヶ月
- 旦那
- 小児科
- 生後4ヶ月
- 症状
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後1ヶ月の赤ちゃんを育てています。 起きている時は殆ど抱っこしないとギャン泣きするので、ほぼ常に抱っこしています。 おしゃぶりでも駄目でした。 そのおかげで料理や食事などがしにくくて困っています。 なにかいい方法無いでしょうか?
- 生後1ヶ月
- おしゃぶり
- 食事
- 赤ちゃん
- 料理
- はじめてのママリ🔰
- 3







生後1ヶ月です。 ベビーカーをしてお買い物とか公園に散歩に行きたいのですが 大丈夫でしょうか? 抱っこ紐も持っていった方がいいでしょうか?
- 生後1ヶ月
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 夫
- 買い物
- はじめてのママリ🔰
- 5






⚠️うんちの画像あります⚠️ 生後1ヶ月から完ミで育てています。 もう少しで生後5ヶ月になります 最近うんちが鼻水のようにネバネバしていて 今日は少し白いのが混じっていました。 ミルクの飲みは160飲む時もあれば80しか飲まないこともあります 生まれた頃から常にグズグズなので…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 小児科
- 生後5ヶ月
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後1ヶ月の男の子の泣き声の事です。 泣き声が他の赤ちゃんと違うような気がします 引き泣き?おぎゃあ〜ヒィー!という感じで泣くんです 喉が鳴っている感じというか…
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 男の子
- 泣く
- はじめてのママリ
- 2






赤ちゃんの睡眠の矯正?っていつからしましたか? 上の子が7時半に起きて、20時半に就寝という感じです。お昼寝もなしです。仮に寝そうになってもリズムが崩れたら嫌なので必死で起こします。笑 下の子が産まれて1ヶ月ちょっと経ちました。 新生児の頃は本当にすごーくよく…
- 生後1ヶ月
- お昼寝
- 授乳
- 新生児
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後1ヶ月(48日)の息子の授乳についてです 夜寝てもらうために夜だけ120にしてます。 でも3時間で泣くためまだ100でも大丈夫でしょうか? 日中は100で3時間持ちます
- 生後1ヶ月
- 授乳
- 夫
- 息子
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード