
生後1ヶ月から完ミで育てており、うんちが変化しています。ミルクの摂取量にもばらつきがあり、機嫌の判断が難しいです。明日のうんちを見て小児科を受診するか悩んでいます。これは普通の状態でしょうか?
⚠️うんちの画像あります⚠️
生後1ヶ月から完ミで育てています。
もう少しで生後5ヶ月になります
最近うんちが鼻水のようにネバネバしていて
今日は少し白いのが混じっていました。
ミルクの飲みは160飲む時もあれば80しか飲まないこともあります
生まれた頃から常にグズグズなので
機嫌がいい悪いの判断がしにくいです😭
あしたのうんちをみて小児科に行こうか迷っています
こういう、うんちは普通なんでしょうか?😭
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
このような💩出てた時ありました‼︎

はじめてのママリ🔰
混合からの完母ですが白いツブツブよく混ざってます😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
安心しました😌- 2月9日

退会ユーザー
以前息子もネバネバして赤い血が混ざった下痢のうんちをしたことがあって小児科に連れていったらウイルスが入っちゃったねーといわれました😅
白っぽく透明なねばねばは粘液だと言われました!!!
-
はじめてのママリ🔰
赤い血!😳
ありがとうございます😌- 2月9日
はじめてのママリ🔰
ホントですか!
1人目で心配になりすぎましたかね😂
はじめてのママリ🔰
私も1人目で色々心配してばっかです😭
白いツブツブはミルクや母乳に含まれる成分だと聞いたことあります‼︎