
自閉症の可能性について、最近考えすぎて辛くなってきたので吐き出させ…
自閉症の可能性について、最近考えすぎて辛くなってきたので吐き出させてください…
まだ生後2ヶ月の女の子なのですが、目が合いづらいです。
私が顔を近づけても顔や目を見てくれません。横抱きで抱っこしてる時は、なんでってくらい顔ごと横向いてしまいます。
おもちゃにも興味がなさそうで、基本的にぼーっとしています。
おまけに最近セルフねんねすることが増え、気づいたら泣くこともなく勝手に寝ています。今日は完母なのに夜通し8時間寝ていました。(ありがたいことではあるんですが…)
どうしても寝れない時はグズグズしたり泣いたりするんですが、抱っこしたところで泣き止まないし、抱っこの必要もないのかなと感じています。
上の子と4つ離れてるので正直2ヶ月のあかちゃんがどんな感じか記憶はないんですが、抱っこや授乳で寝かしつけたり、おもちゃにも興味湧き出していたり、なんというかもう少し生き生きしていたような気がします。
まだまだ2ヶ月だし可愛い時期なのに、こんなことばかり考えて育児が辛くなってきました。
特に何のアドバイスが欲しいという訳でもないですが、もし共感できる方がいたら教えてほしいです!
長文読んでくださり、ありがとうございました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
生後2ヶ月はまだ目もそんな見えてないから目もあいづらかったですよー!
全然大丈夫です!

ママり👶
うちも3ヶ月ごろまで横抱きすると顔ごと横向いてました😌
助産師さんに相談した時、『向きぐせだから首がすわったら治るよ』と言われました!
首がすわってからは抱っこの収まりがよくなり、抱っこでも目が合うようになりましたよ☀️
2ヶ月だとまだ目もそんな見えてないでしょうし、ぼーっとしてても心配ないんじゃないかなと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
向きぐせなんてあるんですね!新生児の時から抱っこすると真横向くことが多かったので、それだといいな…
心配しすぎず過ごしたいと思います😣- 7時間前

ma
下の子がそのタイプでした🤔
セルフねんねするし、あまり泣かないし、夜間授乳出来なすぎて体重増えないしで😅
今のところ娘は言葉は遅めだったけど、定型発達で育ってます
お兄ちゃんは自閉スペクトラム症とADHDありますが、出産した産院で1番泣き声が大きい!!って言われるくらいよく泣く子で、言われてみれば…目は合いづらいかなぁ…はありましたが小さい頃は気づかなかったです🤔
うちの場合は目が合いづらいのは、お話していてもキョロキョロあちこち見てこっちを見てくれない感じでした
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!同じように寝てた子が順調に育ってるとのことで少し安心しました。
目の合いづらさは気になりますが、まだ小さいので気にしすぎないように過ごそうと思います😣- 7時間前

ママリ
2ヶ月の時は目も合わないですし、赤ちゃんも視力ほとんどないのでそんなものだと思います!
うちの下の子も上の子と真逆で、2ヶ月くらいからセルフねんねで夜通し寝てました!
そして今の時期は1番グズグズする時期で何しても泣き止まない時期のピークだと思います!
無心で抱っこしながら好きなドラマ見てました!
おもちゃも赤ちゃんが興味出てくるのは4.5ヶ月ごろではないでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
セルフねんねして夜も寝てくれる子、ちょこちょこいるんですね!聞けてよかったです!
おもちゃ含めていろいろ興味持つのはもう少し大きくなってからでしたかね😅もうちょっと気にしすぎないように過ごしたいと思います😣- 7時間前

ぽっぽ
産まれた早さとかはないですか?
上の子39週、下の子37週で産んでますが2週間分くらい全体的にゆっくりですよ!
クーイングとか追視とか🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
たしかにうちも下の子は2週間くらい早く生まれてるのでその差もあるかもしれません!- 3時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そんなもんでしたかね?覚えてなくて…!
心配しすぎないようにしようと思います!