

現在生後5ヶ月でミルクを飲んでくれなくなってしまいました。 基本は完母ですが生後1ヶ月までは混合でしたし、 私が薬を飲みたい時や、乳首トラブルの時など、 ちょこちょこミルクも飲ませていたので まったく飲んだことがない訳でもないのですが…。 4月から保育園なのでどうにか…
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 保育園
- 哺乳瓶
- はじめてのママリ🌿
- 2

画像は拾い画です。 生後1ヶ月の息子のおでこがこんな感じなんですけど 調べると発達障害、自閉症など出てきます。 おでこが同じようなお子さんいますか? ちなみに1ヶ月検診では特に何も言われてません。
- 生後1ヶ月
- 息子
- 1ヶ月検診
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後1ヶ月を迎える頃に、毎日22時〜2時頃にグズグズしており寝グズリだと思っていました。生後2ヶ月を迎える頃から夜6〜7時間まとまって寝れるようになり、23時頃に最後の授乳をするのですが、30分以内くらいで寝付けられるようになりました。またその頃から夕方18時〜21時頃にグ…
- 生後1ヶ月
- 授乳
- 生後2ヶ月
- 大泣き
- 黄昏泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2







生後1ヶ月です。ちょっとおでこが熱くて熱をはかったら37.6でした。40度以上いかなくてミルクも飲むしおしっこも出てれば病院行くほどじゃないですかね?みなさんならどうしますか?
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 病院
- 熱
- おしっこ
- KAORI
- 1





今生後1ヶ月になった赤ちゃんがいるのですが 抱っこがしんどくなってきたのと リビングで軽く寝かすのに ハイローチェアかベビービョルンのバウンサー どちらか買うか迷っています、、🙇 おすすめがあれば教えて頂ければ嬉しいです。
- 生後1ヶ月
- バウンサー
- 赤ちゃん
- おすすめ
- ベビービョルン
- はじめてのママリ🔰
- 3






生後1ヶ月の息子、完ミ 起きてる時間が増えたが ミルクの時以外大体泣いてる、グズってる なぜだ? 起きてたきゃ起きてていいよ、グズんなくていいよって息子に話しかけているけど効きません😂
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 息子
- 体
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 3



育った場所から離れ沖縄にきました。 生後1ヶ月の赤ちゃんがいてます。 旦那は自営業で1日バタバタしてます。 どうやって今の生活を楽しんだらいいのでしょー
- 生後1ヶ月
- 旦那
- 赤ちゃん
- 生活
- 沖縄
- a
- 1





関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード