女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
上司が怖すぎて、会社のために仕事してるというより、上司のために仕事してるみたいです。 同じような方いらっしゃいますか?
旦那の返答に論破していただけませんか? 私の生活環境書かせて頂きます、長くなりますがすみません。 4月に上の子は保育所落ちてしまい現在上の子自宅保育中。 2人目妊娠中です。 転勤族で両家遠方、ママ友は地元のみ、頼れる身内は近くにいない、頼れるのは旦那のみという環…
社保について教えていただきたいです。 今は扶養内で働いているのですが、来月から勤務を増やします。 社保にはいらないといけないのですがすぐ加入になるんでしょうか。 画像の1〜5までに当てはまるんですが、今年の予想年収は103万を超えません。(一月から4月まで休んでいた…
パソコンに詳しい方いらっしゃいますか? 会社のパソコンなのですが、デスクトップとノートパソコンがあり、ノートパソコンが壊れました。 デスクトップの方が親機?として使っているためデータは飛ばずに済んだのですが、新しくしたノートパソコンと共有させるためにはどうした…
高学歴の方ってワンオペ育児辛くないんですか?😅 夫が多分学歴コンプレックスです。 本人も大学院生卒で私的には十分だと思うのですが、夫の会社はみんな夫より高学歴で日々圧倒されながら仕事してるみたいです。 夫の上司がうちと同じ環境(旦那さんは毎日帰り深夜、奥さん実家…
引き継ぎを受けた職場の方への餞別について 4月から私は入社した会社でまだ試用期間です。 1年半ほど勤めていた方がもうすぐ辞めます。 色々教えてくださり引き継ぎをしていただきました。 何か気持ち程度の餞別をと考えていますが、必要ありませんかね? 同じ1年半ほど勤め…
関東圏内で、ご主人が会社経営、個人事業主などで賃貸に住んでて、家賃を経費計上してる方いませんか? 家賃おいくらくらいのところに住んでますか?🏠
会社に聞けばすむことなんですがなんだか言い出しにくくてここで質問します。 9:00から14:00の5時間のパートです。 出勤とタイムカードの打刻は8:30です。 その分は手当てがつく、と面接ではいわれました。 休憩は15分です。実際の労働時間は5時間15分になると思います。 でも…
旦那の会社の親睦会?食事会?か知りませんが1時間帰るの遅くなると聞いていましたが、すでに2時間以上… 仕事中にやれよと思っちゃいます。勤務時間外で強制で拘束されて、本人も嫌がってますし、私もワンオペで子供のことでバタバタです。 来月は泊まりでコテージに泊まってバ…
写真のパートの求人なのですが、この場合、8時半〜や9時〜の出勤は難しいと思いますか? 応募する前に会社の方に聞いたりする方がいいのでしょうか? 面接に応募して、面接の時に9時からの出勤が可能か聞くものでしょうか?
最近、2歳の子どもの保育園の行き渋りが多いです💦 朝、保育園にサッと行けるようにするにはどうしたら…😓 家で遊びたいみたいで「行けない」とか言ってイヤイヤします。イヤイヤぐずぐずがひどいと、会社に遅れそうになって困っています。 無理やり連れて行こうにも、重たくて無…
去年の11月にNBOX JF2を中古で購入しました。 燃費が悪い気がするのですが、こんなもんでしょうか? ガソリンを入れに行く時はメモリが残り2とかになってから基本入れてます。その時は満タンにしてます。 毎日車を走らせてますが、基本家、保育園、会社までで往復4キロ弱くらいで…
保育園の入園タイミングと育休の延長について質問です。 子が12月生まれの予定です。 予定通りに生まれるとすると、会社の育休期間が1月〜翌年12月までなのですが、生まれて1回目の4月の入園申し込みを逃すと、翌年4月には育休期間が終了しているため、育休の延長が確定になるの…
都内住みで、旦那様が大手証券会社に勤めている方いらっしゃいますか? 裕福とまではいかなくても、ある程度充実した生活はおくれていますか?
通勤手当についてです! 現在、家から車で10分くらいの距離で車通勤してて 通勤手当3000円なのですが 同じ会社の違う部署に行くことになり 通勤場所が変わります。 車が停めるとこが無いため電車通勤になるのですが 往復で480円 会社がICOCAに金額を入れ、それを使うので交通費…
会社の飲み会?慰労会についてです🤣皆さんならどうされるか教えてください! 私は去年の12月に産休はいりました。 その期の支店の成績が良かったので、慰労会するので都合合えばおいで!と声掛けしてもらえました🥺 少しばかり貢献はできたかもしれませんが、もう半年近く現場を…
エコキュートの無料点検の営業、次なんて言って断ったらいいですかね🫠? いつも営業は居留守を使うか「結構です」と断るんですが、今回はインターホンに写った人が配達員さんに見えたのもあって応答してしまい 相手が名乗ってるタイミングで子供達が近くで大声で喋り出したため…
明日から約1年ぶりの仕事復帰。 この産休中あっという間すぎた…。 さぁさぁ、このタイミングで部署異動😭 毎日研修死ぬほど入ってて辛い 6:00 起床☀️ 洗顔〜メイク 6:30 娘起こす 自分の着替えと朝ご飯🍞 6:50 娘離乳食🍚 7:10 保湿着替え、体温計 7:25 保育園…
令和6年8月1日生まれの子供がいます。 保育園の申し込みをするのですが、近所の保育園が混み合っているので落ちる可能性が高いです。落ちた場合、給付金延長の申請をするのですが、この場合、7月入所の保留通知書が必要ですか?8月分ですか? 会社に問い合わせすると、7月分が必…
近々離婚予定で、子どもを私の扶養に入れようと思っています。 まず夫の職場に保険証を返却し、資格喪失届を受け取らなければ、私の会社での手続きは進みませんか? 今はマイナンバーがあるので、そのあたりの手続きは以前よりスムーズになったりはしていないのでしょうか? 夫…
ただのぼやきです。 子供の風邪が長引いていて仕事に行けません。 4月より保育園入園し、先月より仕事復帰しています。 慣らし保育中は鼻水は酷いものの皆勤賞で、復職後もGW前、明けと元気に通常保育に通えました。 この調子で1週間働けるかな!?と思いきや日曜の晩から発熱し…
ジャパン電力契約している方いますか? 現在、東北電力でけいやくしています。引っ越しに伴い、住所変更をしようと思ったら同じ市内なのにジャパン電力で契約してくださいと言われました。 てっきり東北電力の子会社なのかな?と思って契約したのですが、違うみたいですし、いま…
育休中に引越し予定です💦 今月1歳になる子供がいます。保育園が落ちてしまったため育児休業給付金の延長を申請しようと思っているのですが、、このまま申請してもいいのか、、、🥲 ただでさえバタバタしてるのに、引越しをして会社や色んなところに住所変更、手続きするのが気が遠…
幼稚園と保育園について、先輩ママさん教えてください。 今年の9月に激戦区に引越し予定です。 夫の会社都合での引越しで、育休中に仕事を辞めており引越し先で仕事を探そうと思っています。 実家までは車で30分かつ共働きしており平日は頼れません。夫の仕事も忙しく早くて19…
一戸建てお住まいの方、 インターネット利用料は月々おいくらですか?😂 アンテナ設置+ネット契約 ケーブルでTV+ネット 契約するか検討中です。 不動産屋から地元のケーブル会社を紹介頂き、工事月から3ヶ月利用料無料、設置費無料で TV+ネット+メッシュWiFiで7100円との事でし…
励ましてください、、、 2人目出産前、週4、1日6時間の扶養外パートで働いてました。本当は週3にして扶養内でと思ってましたが、1人目を保育園に入れるには週4働かないと申し込みが出来ないのでこの日数で働いてました。 ですが2人目を臨月で死産してしまい、メンタル不調の為1…
かなりのブランク有りですが社会復帰しようと今仕事を探しています😂 子どもが小1なので帰ってくるまでの間9:00から14:00(できれば13:30まで)の勤務時間で探してますが、皆さんどういったところで働かれてますか🥺? 子どもがよく風邪引く子なので、当日の休みが許されるところが…
第一子を保育園に入所するか辞退して連続育休を取得するかずっと悩んでいます。 客観的にご覧になり皆様ならどちらをお選びになるのか? またアドバイスなど頂ければ幸いです。 現在第一子育休中(1年6ヶ月取得中)で第二子を2025年9月に出産予定で、8月には産前休暇がありま…
育休手当に詳しい方いらっしゃいますか?😳 2024.02.28に出産し、おそらく4月26ごろに育休開始、息子が一歳になり、延長して先月いっぱいまで育休でした!5月から会社復帰だったのですが、5月1日に育休手当が2ヶ月分振り込まれてました!! 最初に振り込まれのは育休開始から2ヶ月…
とあるクリニックで2人目を不妊治療中ですが2回移植しても妊娠に至らなかったので転院しようと考えています。顕微授精です。 ただまだ凍結胚が一個残っているのが心残りで、ここのクリニックには1人目のときからお世話になっています。 あと1回移植してから転院した方がいいで…
「会社」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
万博にの優先レーンについてです。 障害者手帳申請中。2.3ヶ月かかるとのこと。 ヘルプマーク…
夫の転職について 夫が転職を考えています。 理由は県外に転勤があり、単身赴任になる可能性が…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
関西万博で住友館の植林体験された方! ・抽選された方!7日前抽選は大人分のチケットも一緒に…