
コメント

はなちゃんの母
製造系は融通が利きやすいですよ^^
私の今の職場は9時から15時
予定があったり、子供が小学校にあがって帰りが早い方は12時まで。
とか、14時までとか割と自由です。若い方大歓迎ですし✨✨
シフトも一週間ごとに組めます。当日欠勤もお互い様で、気楽に楽しんで働いてます。

はじめてのママリ🔰
出品の仕事やってましたが、いつ休んでも良いし本当に働きやすかったです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
いつ休んでもいいなんて有難い🙏✨
とってもホワイトですね🥹!!
出品のお仕事は、梱包や発送業務といった内容でしょうか?
今ちらっと求人サイト見てみましたがそのような募集が見つけられず😭💦
業務内容に出品と書かれてる会社を探したらいいのでしょうか🥺- 3時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
そうなのですね🥹✨
製造系と聞くと、コツコツ1人で作業するという印象があるのですが未経験そしてブランク有りでも大丈夫そうですか?💦
1週間ごとのシフトそして気楽に働ける環境は最高ですね✨🤍
はなちゃんの母
皆さん子育てが落ち着いてから、徐々に働いている方ばっかりなので、ブランクあって普通です^^
作業も先輩について世間話しながら、ゆっくり教えて貰えるし、私には合ってます。バリバリ働きたい方には社員雇用の枠もありますし、私も3年間は9時から15時、14時、半日だけで週に3日ぐらい働いてました。急な園からの呼び出しはすぐに帰りな。と帰れましたし、子供が風邪ひいたら、ママもうつるだろうから、シフトは出勤できるようになったらまた教えてー、とかでした。
春からは社員になりましたが、凄く良い職場です。ポイントはパートさんが長く続いている職場かどうかだと思います🤔
はなちゃんの母
追伸。旦那には雇用保険つきの、タイミーみたいな職場やな。と言われてます😄
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!✨
めちゃくちゃ素敵な環境ですね🥹💓
ずっと前に一度飲食のパートをしたことがあるのですが、もうそこは大変すぎて、、そして当日欠勤NGだったので心が折れてしまって、、すぐ退職してしまいました😂
なので学校から呼び出されても早退できることや子どもの体調不良で休めるところとか色々ポイントがあり、良さそうな求人を見ても色々考えるようになってしまって。。💭
そんな都合の良い会社はなかなか無いよ!と夫にも言われてるのですが、はなちゃんの母さんさんのような素敵な会社を私も見つけられたらいいなぁ。。😭
ちなみにですが、どうやって探されましたか🥺?
ポイントのパートさんが長く続いている会社というのは、求人サイトとかに書かれてますかね?😭
はなちゃんの母
私はハローワークで見つけました🙌
土日祝日、お盆、お正月暦通りお休みで、扶養内歓迎。社員雇用制度あり。とかで探したら出てきて、面接で聞かれた事は、うちはベテランの年配さんが多いけど上手くやれそう?ぐらいでした。若い先輩より楽だし、子育て経験されてる方の方がいいな。と思って。
その時に皆様長い方でどれくらい働かれてますか?って聞きました。
有給もあるし、病気で休んだ分を後から有給に変えたり、貯めておいてお金は欲しいけど、子供の行事で忙しい時に使ってます^^
社員パートで30人ぐらいの小さい会社ですが、私は当たりでした🎯