
コメント

かん
お子さんを預ける事が出来て、行きたい気持ちが大きいなら参加すればいいと思いますよ!😊
そうでなければ、「子供を預けることが出来ず…すみません(参加は出来ません)」でいいかと?
その辺は考慮してくれると思うので、無理して参加はしなくていいと思いますよ!
かん
お子さんを預ける事が出来て、行きたい気持ちが大きいなら参加すればいいと思いますよ!😊
そうでなければ、「子供を預けることが出来ず…すみません(参加は出来ません)」でいいかと?
その辺は考慮してくれると思うので、無理して参加はしなくていいと思いますよ!
「会社」に関する質問
今育休中で、6月復帰予定でしたが 会社から悪条件を出されて辞めようと思っています。 戻る意思はあったし、下の子も保育園に入れたのに ここにきて、、、という感じです。 この場合、いつ辞めるのがいいのでしょうか? …
保育園の洗礼での仕事休暇について 4月から1歳児クラスで慣らし保育をし、5月7日(GW明け)から通常時間保育に切り替え&自分の仕事開始日でした。 仕事はパートで、同僚もお子さんがいたりで上司も会社自体も理解のある…
4月に仕事復帰しました。 先週妊娠がわかりました。 職場にはまだ言えてません。 大変迷惑な話だとわかってますが、臨月までは働いて、産休育休をまた取りたいと思っています。 お腹に来てくれた子を産みたいと思います…
お仕事人気の質問ランキング
ままり
コメントありがとうございます🥺
そうですよね、自分の気持ちがどうしたいかですよね🥹!
ちょうど半々位の気持ちで優柔不断なので🙀💥
よく考えて返信します!