※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな \♡/
お仕事

お客様に対して「ご提供させて頂きたいのですが…」という言い方は失礼ではないですか?🥺ちなみに飲食、味見の提供です💭

お客様に対して「ご提供させて頂きたいのですが…」という言い方は失礼ではないですか?🥺
ちなみに飲食、味見の提供です💭

コメント

はじめてのママリ🔰

言葉がぐちゃぐちゃで気になります。その言葉は二重敬語になってます。
営業は、どんな商品をどんな場所でどんな人に声を掛けるのかで変わってきますが普通に、いかがですかー?でいいと思います☺️

  • はな \♡/

    はな \♡/

    コメントありがとうございます!☺️
    させて頂きたいで二重なのでしょうか?😣

    アレルギーの有無を聞いてからこちらどうぞーと渡すと要らないですと言われることがあって…🥺

    試食を出したいのですがアレルギーないですか?と最初に試食を出したいことを伝えると「試食は大丈夫ですー!」とお客様も断りやすい+試食が無駄にならない(1度差し出したものは破棄なので…)と思って…😭💦

    ちなみにアイスを1口、お店で、来た方全員に提供する決まりなんです🥲

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

ご、させる、頂くが重なってます。
31のように、気軽に試食できる感じで声かけてみたらいかがですか?31で試食断ってる人みたことないです☺️
一言めがアレルギーの有無は、客側としても自然と身構える形になるので。接客、営業力の見せ所です💪頑張ってください

  • はな \♡/

    はな \♡/


    コメントありがとうございます☺️
    それが…モロに31でして…🥲笑
    はじめてのママリさんがよく行く店舗は最初どのように進めてますか?😭

    ご試食いかがですか?も二重敬語ってことですか…😣💦
    日本人なのに日本語難しすぎます😮‍💨💦

    • 4月18日