
無資格未経験で介護士になった方いますか?初めて働いたときどんな感じでしたか?入ってすぐ慣れましたか?
無資格未経験で介護士になった方いますか?
初めて働いたときどんな感じでしたか?
入ってすぐ慣れましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
すぐに慣れるわけないです、、半年はなれませんでした

ことら
高齢者ではないですが、無資格未経験で介護の仕事してます!
すぐには慣れなかったですし、やること多くて大変でしたが今はやりがいも感じてます!
-
はじめてのママリ🔰
やること多いですよね
今日から働き出したんですが、何かわからないことありますか?って聞かれて
いやもう分からないことが分からないんですけど…ってなってます😂
やりがい感じられるように頑張ります😭- 13時間前

はじめてのママリ🔰
覚えること多すぎて最初は頭パニックですが楽しいです!!
利用者の名前、介助方法、食事形態、言い出したらキリがないですが半年くらい経てば全部覚えます🤣
-
はじめてのママリ🔰
ほんと覚えること多いですよね💦💦
顔と名前が一致しないです
半年くらい経てば覚えれますかね😣- 13時間前
-
はじめてのママリ🔰
みんな同じに見えますよね🤣
私も60人規模の特養で系列の施設で1番忙しいとされるところにぶち込まれましたが、半年も経てば1人で1チーム回せるようになります😂
私も物覚え悪いし今でもポンコツな間違いおかしますが忙しい所こそお互い様精神でみんな助けてくれます笑- 13時間前
-
はじめてのママリ🔰
ほんと今の若い子と同じぐらいに皆同じに見えます😂
半年で1人で1チーム😱
すごい😱😱
介護施設は人間関係が…っていう悪い噂ばかり聞くのでビクビクしてます😭- 12時間前

ママリ
無資格未経験でなりました!
初めて働いたときは、意外と利用者さんと雑談などする時間がなく忙しいなあという感じでした。
60人規模の有料で、1ヶ月ほどで慣れました。
-
はじめてのママリ🔰
忙しいですよね😱
私も今それぐらいの規模の介護付き有料老人ホームです
初っ端からとんでもない規模のところに入ってしまった…ってなってます
小規模のデイサービス辺りから始めればよかった…ってなってます😭
1ヶ月で慣れたの凄いです
利用者さんの名前と顔も覚えれましたか?- 13時間前
-
ママリ
初心者だったので最初は1フロアのみ(1/3)を任されました。
なので苗字と顔は1ヶ月ほどで覚えられました!名前までは覚えきれてなかったと思います。
いきなり60人は無理ですね...🥹- 12時間前
-
はじめてのママリ🔰
もはや苗字と名前さえ覚えてしまえば名前なんてどうでもいいって思ってます😂笑
1フロアなんですね!
シフト出してもらったら2フロアを行き来するみたいでガーンってなってます
絶対覚えれんやんって…😱- 12時間前
-
ママリ
半年くらいは苗字だけで大丈夫だと思いますよ!ゆくゆく仲を深められたら名前でお呼びすることもあるので、名前はそのうちで!
それはキツいですね...私なら、いきなり40人は時間がかなりかかるので、まず1フロアだけお願いできないですか?って打診します😭- 12時間前

体力無さすぎ
長く介護士をしています。
私は無資格ではないですが、新入社員も中途も、無資格未経験の方が7割位です💡
施設の規模によって違いますが
入ってすぐ慣れることは無いですね😣
経験のある方でも、介護技術は分かっていても、その施設のやり方や使うものが違うと、全然変わってくるので
経験の有無よりも、覚えの良さや自分で覚えよう!上達しよう!と言う向上心があるかどうかで
仕事に慣れるかどうかが決まってくるかと思います💡
慣れる前に
『思っていたのと違う』
『排泄介助、やっぱり無理』
『認知症の人難しい、怖い』
となって辞める方も少なくないのが
介護の仕事だなって思います😣
もちろん、楽しいことややり甲斐も
ありますけどね☺️
はじめてのママリ🔰
さすがにすぐには慣れませんよね💦
私自身物覚えが悪い上に要領悪い人間なのでクビになるんじゃないかってビクビクです💦
はじめてのママリ🔰
もともとはどんな仕事されてたんですか?
はじめてのママリ🔰
接客業です😣💦
直近だと某ハンバーガー屋です
そこも半年は確実に使えない人間だと思われてたはずです💦💦
自分でも分かってます…