※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パート先の人間関係に悩んでおり、特に50代の先輩の言動が気になります。陰口や大声での会話がストレスで、上司に相談するべきか迷っています。辞める選択肢はなく、我慢するしかないのでしょうか。

しょーもない事かもしれませんが、最近悩んでるので辛辣なコメントはお控えください。
ちょっと長いです💦

パート先の人間関係についてです。

パート先は工場で、仕分けなどの軽作業をしています。
同じフロアにパートの人が5人、社員が2人です。
他のフロアにも社員がいますが、パートが在籍しているは私が居るフロアだけです。

その中のパートの先輩で50代のオバサンがいるのですが、とにかく1日中何かしら喋ってます。
話しかけていたり擬音語だったり独り言だったり…

とにかく1日中何かしら音が発せられているほどうるさいです。
(私はなるべく会話に入らないようにしています)

そして、人の文句(陰口)も凄いです。
休みでその場にいない人の陰口を周りに私たちパートや社員も居るのにベラベラと話します。

でも陰口を言っていた人が出勤してその場にいると、まるで何も不満など無いようにその人に明るく仲良く接します。

本人は「私AB型だから気分屋なのよね」と。

自意識過剰かもですが、きっと私がいないときは私の事も何かしら陰口言ってると思います。

今日も「ママリさん良い香りだよね~」と言われたのですが、暗に臭いって言われているのかなとか。
余計な事考えてしまう事もあります。

口が悪いので余計にストレスなのですが、上司に報告するほどでも無いですよね💦
上司も報告された所でどうすれば…って感じでしょうし。

しかも、同じフロアの社員の1人はオバサンの娘です😇

他フロアの男性社員に対しても息子のように接していて「おい、○○(下の名前呼び捨て)!キモイ!」と話しかけたりしています。
その男性社員もオバサンに対して「うるせー」とか「お前もキモイ」とか言い返してて、日常茶飯事です。
先輩だし歳上なのもあってか、周りはこれを良しとしています。

辞める選択肢は無いので、こちらが我慢するしか無いでしょうか💦

ニッチな商品を取り扱っているのですが、ちょっと下系なので男女間での下品な会話なんて当たり前で、先の上司(私と同じ歳)もオバサンと下ネタで盛り上がってます(これに関しては仕方ないとは思ってます)。

コメント

むん

下品な職場ですね…

私だったら辞めます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辞める選択肢は無いです😅

    • 13時間前