
4月に仕事復帰しました。先週妊娠がわかりました。職場にはまだ言えてま…
4月に仕事復帰しました。
先週妊娠がわかりました。
職場にはまだ言えてません。
大変迷惑な話だとわかってますが、臨月までは働いて、産休育休をまた取りたいと思っています。
お腹に来てくれた子を産みたいと思います。
1人目の時からよくしてくれてる会社なのですが、流石に育休あけてすぐは妊娠するとは思ってないしよくは思わないと思います。わかっています。すみません。
順調に行くと一月出産なので体調が良ければギリギリまで働きたいとは思ってます。
でも、もう辞めてくれって内心思いますか?
辞めてほしいと思うのかなとか軽蔑されるのかなとか思うとなかなか言い出せず、、言わないといけないことだとわかっているのですが、、
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの職員が同じ感じで、、やっぱりおめでとう!よりえ?もう?ってかたが多かったです🫣💦辞めてほしいって感じがあれば辞めちゃうのもいいのかなぁと。復帰してこの仕事頼もう!と思っていたものも振れず、結局その方は手持ち無沙汰になってました🥹

はじめてのママリ🔰
職種にもよるのかなと思いました😭😭
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
仕事的には私の仕事は固定なのでやることは決まってて内容的には誰でもできる感じなのですが今の会社の中では誰もできないという感じです🥹- 2時間前

はじめてのママリ🔰
退職する産休取るにしても、報告するなら早い方が良いと思います🥺
どちらにせよ1年後に穴が空いちゃうので。
わたしは産休明け半年後に妊娠発覚し、産休育休とりました🤰
1年も育休取らず、4月入園で復帰しました✌️
周りは何も思ってなくても、自分自身が肩身狭い思いしてしまいますよね😢
もう開き直って、育休明けに挽回するしかないです!
ちなみにわたしは転職し、1年ちょいで妊活する予定です😏
周りに何か思われると思いますが、産まない後悔したくないので💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
そうですよね🥹
体験談ありがとうございます🙇♀️
もしかしたら何も思わず喜んでくれる可能性もありますが今はなぜか辛いです😭
挽回したいという思いもちゃんと伝えようと思います😂
仕事は私以外でもできるけど私の子は私にしか産めないのでという気持ちで頑張りたいです!- 2時間前

はじめてのママリ🔰
報告は早めにして、働いてる間に、仕事で頑張りみせれば、周りも応援してくれませんかね?🥺悪いことしてる訳ではないんですし、謝らないで下さい✨
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
産むまでの間は本当に頑張りたいと思ってます。ちゃんとそのことを伝えて伝わるような行動もしたいと思います😭
ありがとうございます😭今は私自身を客観的にみて責めて辛い気持ちです😭- 2時間前

ママリ
私も4月に仕事復帰しましたが、4ヶ月ほど働いて7月末にまた産休入ります🤣
妊娠報告する時や、復帰する時は気まずいなーって思いましたが、それさえ過ぎればなんてことありません。授かりものですし、仕方ないですよ!
産休入るまで自分の仕事をきっちりやって(もちろん無理のない範囲で)、引き継ぎがスムーズにできるように準備しておけば、大丈夫ですよ☺️
申し訳ないと思うなら、また復帰してから全力で働いて恩返し?したら良いと思います!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
そうなんですね!おめでとうございます☺️
事務の仕事で基本私と上司、同僚の3人で回してるのでとても気まずいです😭
産休までは頑張って、また復帰しても、頑張りますと伝えるしかないですね😂- 2時間前

はじめてのママリ🔰
4月に仕事復帰して12月にまた産休入りました☺️
すっごく言いづらかったですが
早めに言ったほうがいいですよ☺️
育休明け頑張るぞーって思ってます♪
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
このまま行くと一月が予定日なので同じ感じです🥹
どんな反応をされたか教えていただいてもいいですか?😭
私もその気持ちで言いたいと思います!☺️- 2時間前

na🔰
私も1人目の育休復帰後、すぐに妊娠がわかったものの流産してしまい、その2ヶ月後に妊娠して2人目の産休育休を取得しました。
私の職場は小規模なので、また産休育休を取ると迷惑だと思ってしまいますが…それでも子供は欲しいので取得しました。
周りからなんと思われてたかはわかりませんが堂々としてました😂
こちらは産休育休を取得してお休みしますが、もしかしたら他の同僚は突然怪我などでお休みするかもしれません。そのときはお互い様です。
産休育休を取らせてもらった分、復帰したら頑張って働いて恩返しができればと思っています。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
そうなのですね!
私の職場も小規模です!
堂々としてる方がいいですよね!😊
お互い様ですね!復帰したら頑張るという気持ちを伝えたいと思います!☺️- 2時間前

はじめてのママリ🔰
私も4月末に復帰して8月から産休で3ヶ月しか働きませんでした🤣3ヶ月居心地悪かったですが、耐えればまた休めると思ったら大丈夫でした🤣大した仕事してません。。
そして1年半たち今月復帰しましたが、ブランクありすぎて仕事ちんぷんかんぷんで困ってます、妊娠してないので逃げ場ないです笑
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
そうですよね🥹
私の仕事は固定で新しいことは特にないのですが、育休とるにしても引き継ぎすると私はすることがなくなるという感じです😭
お金は必要ですが、辞める覚悟も必要ですよね💦
はじめてのママリ🔰
覚悟の上での妊娠かと思いますので、お体のためにも早めに報告は必要だと思います💦
はじめてのママリ🔰
ですよね、ありがとうございます🙇♀️