※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおぷ
お金・保険

近々離婚予定で、子どもを私の扶養に入れようと思っています。まず夫の…

近々離婚予定で、子どもを私の扶養に入れようと思っています。
まず夫の職場に保険証を返却し、資格喪失届を受け取らなければ、私の会社での手続きは進みませんか?
今はマイナンバーがあるので、そのあたりの手続きは以前よりスムーズになったりはしていないのでしょうか?

夫が遠方で、保険証を返却するにしても資格喪失届を受け取るにしても郵送になり数日かかるので、面倒だなぁと思いまして。。

詳しい方、教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

コメント

ママリ

保険証は後から返却でも大丈夫ですが扶養削除して資格喪失届を貰わないと主さんの扶養には入れられないので、まず旦那さんに扶養削除してもらって下さい。
(健保によっては離婚前でも出来ます。)

健保が手続きしないとマイナンバー情報も変更にならないのでそれが第一です。

  • あおぷ

    あおぷ


    コメントありがとうございます!
    詳しくありがとうございます😭
    貰った資格喪失届は私の勤務先に提出するのでしょうか??

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    喪失届を貰う→証明書を貰うでした💦
    主さんの所に扶養異動させる際に、会社に出す添付書類として資格喪失証明書が必要になると思います。

    扶養削除後は旧保険証を持っていても使えませんので、もし扶養異動の合間に病院受診をされるのであれば、マイナンバーで受診されるか、一旦10割負担して後で新健保に還付請求すれば大丈夫です。

    • 2時間前
  • あおぷ

    あおぷ

    資格喪失証明書なのですね!了解です🙆‍♀️
    まさにその病院のことで悩んでおりまして💦マイナンバーで受診できればと考えていましたが、中の情報はどうなるんだろう?どの時点での保険情報が載ってるのかな?使っていいのかな?と悩んでました🤔

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    健保の手続きが済んで翌日からマイナンバーに反映されますので、マイナンバー受診が出来るのは、結局新保険証が届く数日前だと思います😓

    マイナンバーに変わってもそこのタイムラグはあまり、便利にはなってないんですよね。

    • 38分前
ママリ

つい先月、私から夫へ子供達の社会保険の扶養を移しました。

その時は、
4月中旬に夫の会社へ連絡し、
子供達を5/1から扶養したいと伝える
4/30に私の会社へ連絡
5/1で抜けたいと伝える
5/2に資格喪失届が郵送される
5/13に保険証を返納(郵送)

こんな感じで同時進行でき、
とてもスムーズでした。
保険証も発行されないと思ってましたが、発行されて5/2に夫が持ち帰ってきました🙆‍♀️

  • あおぷ

    あおぷ


    コメントありがとうございます😊
    とてもスムーズだったのですね!
    そして保険証の返納は意外にもゆっくりで大丈夫なんですね😳
    子どもの病院受診の予定があり、無保険の状態は出来る限り避けたいなぁと思いまして💦
    流れを教えていただき、イメージが出来ました!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ


    あっ、ただ、
    返納はゆっくりでしたが、もちろん使えないですよ💦

    • 1時間前
  • あおぷ

    あおぷ


    はい!早めに返納しようと思ってます😊
    ご返信ありがとうございます✨

    • 1時間前