
育休中に引越しを予定しており、保育園が落ちたため育児休業給付金の延長を申請するか悩んでいます。手続きについてアドバイスを求めています。
育休中に引越し予定です💦
今月1歳になる子供がいます。保育園が落ちてしまったため育児休業給付金の延長を申請しようと思っているのですが、、このまま申請してもいいのか、、、🥲
ただでさえバタバタしてるのに、引越しをして会社や色んなところに住所変更、手続きするのが気が遠くなります😇
(会社にも引っ越すことを伝えなければ…)
育休中に引越しをされた方、どのような手続きをしたか教えてください🙏🏻 ⟡.·
- R(1歳1ヶ月)
コメント

さあた
引っ越ししました!
通常の市役所や郵便局での手続きと会社に引っ越しますと伝えたら
住所変更届みたいなのを書いて提出しただけです!
R
1歳の子供がいて引越しするの大変じゃなかったですか?💦
色々な郵便物の手続きなど面倒だなとおもってしまい😔市役所と郵便局で手続きされるのですね!頑張らないと🥲
さあた
生後7ヶ月の頃に引っ越しをしましたがまだ自分で動けないから
抱っこ紐していれば平気でした!
1歳だと動くのでより大変だと思います💦
住所変更は基本ネットでやりました!
郵便局の手続きも本来ならネットで出来ますよ!
私の場合、すっぴんで本人確認の写真を撮ったために
別の人だと思われてできなかったので
もう直接行きました🤣
R
お返事おそくなりすみません😭
まだ部屋が整理できてないときに子供を部屋に解き放つのが、ホコリとかも多そうで嫌だな…と思ってます💦
7ヶ月でも抱っこ紐しながら引越し整理するのキツイですよね💦お疲れ様でした✨️
え!ネットでできるんですね!!それはありがたい🙏🏻 やってみます🙏🏻
あーーーーすっぴんでしたら私も本人確認拒否されると思います笑
さあた
ある程度、整理できるまでは
誰かは外で遊んだりして
その間に今住んでいるところを整理したり
新しいところでもそんな感じでした!
赤ちゃんが入れないところに
触って欲しくないものを置いて少しずつ定位置を決めて〜みたい流れでした!