※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ペンコ
妊娠・出産

第一子を保育園に入所するか辞退して連続育休を取得するかずっと悩んで…

第一子を保育園に入所するか辞退して連続育休を取得するかずっと悩んでいます。

客観的にご覧になり皆様ならどちらをお選びになるのか?
またアドバイスなど頂ければ幸いです。


現在第一子育休中(1年6ヶ月取得中)で第二子を2025年9月に出産予定で、8月には産前休暇があります。

元々会社には5月入園が出来なければ連続育休でいいと言う話になっていましたが先日第一子の6月入所が決まったと連絡が市役所からありました。
上長に念の為相談すると私の身体に何かあっては責任が取れないので、一度も職場にでず有給消費をしてもらっていいと回答がありました。

ただその代わり6月と7月分の社会保険料が発生すること、
そして連続育休した場合は第2子の出産手当金と第一子の育児休業給付金が第2子出生日まで重複して出産手当金と共に受け取ることが可能だけど復職すると6月から第一子の育児給付金は打ち止めになるがいいのか?逆に質問がありました。


保育園については自宅から徒歩5分、認可保育園で人気があるところで保育園料金は約4万5000円です。


第二子を授かってから第一子と共に自宅保育園ができるか気がかりで不安でした。今年知らない土地に引っ越してから引きこもりがちで室内で遊ぶばかりの私より保育園に入れた方が子供にとっていいのでは?など
その時にならないと入所しない方がよかった、入れて正解だったと一長一短なのはわかっているのですが自分で答えが出ず時間が経つばかりです。

主人は私の気持ちを優先すると言っています。
因みに第二子出産後は約2ヶ月里帰り予定で、戻ってからは義理のお母さんも週2回自宅に来てくれると主人が話していました。

また今後の予定なのですが主人の転勤で2026年4月以降市外が県外に引っ越しする可能性が二分の一あります。


この様な状況でもし、皆様ならどちらを選択されますか?
またご経験からアドバイスなど頂ければ幸いです。
最後までご覧くださりありがとうございました。
ご回答お待ちしております。


コメント

はじめてのママリ🔰

保育園入所できたのに辞退すると、育休手当は打ち止めされるんじゃないですかね?🤔それと、私の地域では先に1人目を保育園に入れたら育休中も預け続けても大丈夫なルールなので、1人目は保育園に預けたほうが、のちのち赤ちゃんが産まれたあと気が楽です😂
有給で復職したことにしていいって職場から言ってもらえるなんて、すごく親切でうらやましいです🥺🩷
ただ、1人目が2ヶ月保育園に通えなくなると保育園退園させられるので、里帰りは要調整になります。

  • ペンコ

    ペンコ

    ご回答ありがとうございます!
    私を担当する労務課の方曰く、両方貰えるように手続き済みなのでハローワークにだけは確認連絡などしないで頂ければ大丈夫です!少しでも貰えるお金があった方が心のゆとりになりますのでご安心くださいとのことでした。

    会社の方々にはかなり恵まれて日々感謝しかありません。また調べてみると1ヶ月超えると退園になると保育園の説明であったので里帰り調整について主人と相談してどらちがいいのか話し合いたいと思います!

    • 4時間前