女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
質問ではないのですが、私は主人と2人暮らしです。今は妊婦です。 主人が転職します。転職先に提出する書類に家族記入欄があり、主人が書きました。 見ると上から父・母・兄・弟・私と書いてました。 私だけ同居で父母などは別居。 なんか順番が<私のことを一番最初に書くんじ…
Q.年末年始の集まりに赤ちゃん連れていく? 生後二ヶ月の赤ちゃんを育てる母親です。 全国各地で例年よりも早くインフルエンザが流行っていると、ニュースになっていますね。 できればこの時期、人の集まるところに子どもを連れて行きたくないので、外出はほぼ控えてうちにこも…
年明けに引っ越すことになったのですが、現在7ヶ月になる息子をつれての引越しがいまだにイメージがわきません・・・ちょこちょこ息子がご機嫌でいるときなどに片付け始めてはいるのですがなかなか進まず(´×ω×`) すぐに引っ越してしまうけど、自治体のファミリーサポートに登録し…
今日旦那が車を契約してきたみたいです。 なにも金額の相談なしでこんなに大きい買い物するなんてありえないですよね。 今日休みで出掛けてる時に、旦那の後輩が働いている車屋さんに行くって言ったらやだら?って聞かれ言い方が気に食わなくて「うちが行くのやだら。一人で行っ…
おはようございます! まだ生まれて 一週間の子を 育てています(´。•_•。)💓 昨日から鼻がずるずるで しんどそうです。なにか 鼻水を 家庭でこまめに とる方法はありますか? 教えてください(´×ω×`)🌀 よろしくお願いします🙋✨
今2ヶ月間無排卵月経です。 今日は漢方を処方してもらい、これから1カ月飲んで、再診に行きます。 子供が大好きで今の彼と結婚して子供産んで幸せな家庭にしたいなと思ってた矢先の事態で、すごく不安です。 漢方以外に私に何ができるでしょうか?
18wの妊婦です。 お金のことで最近悩んでいます。 もともと私はフリーターと言う立場で働いてきました。 家庭の事情で給料は家庭にいれたり 自分のローンの返済に全てなくなりました。 貯金もできない状態でした。 そんな中今の旦那さんと出会い 同棲することになりました。 そ…
この感覚は普通ですか? 家庭の優先順位と赤ちゃんのいる家庭の状況を配慮する気持ちを知りたいです。 私はアパートに引きこもりがちで、まだちっちゃい娘を連れて買い物はまだ怖くてできません。 旦那が休みなら、娘を見てもらえる間買い出しも行けるし日々のお風呂入れから解…
今日の検診で風疹抗体価が8未満と出ました。 母に予め聞いていたところによると、予防接種を受けていたようですが、抗体がなくなっていたようです。 20wを過ぎれば大丈夫と言われましたが、まだ13wなので、とても不安です。 予防策として、『手洗いうがい』『マスク』『人混み、…
共働きについて質問です。 まだお子さんが保育園に行っていなくて、 共働きの家庭の方おられますか? いつ働きに行けるのか。 週に何回か。 どんな仕事なのか。 教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
義両親のことです。長くなります。 今私は切迫早産のため入院しています。 初めて1歳の娘と離れて生活をしています。 その娘は今訳ありで血の繋がりがない旦那とその実家にお世話になっています。 とても心配で不安でしょうがないです。 私たちはアパート暮らしをしています。 結…
朝から暗くなります。失礼しますm(_ _)m 少し前からバイト禁止の職についた旦那 なのに昔からお世話になってる お寿司兼居酒屋で働き出しました もちろんその時点で反対はしてました 当時朝帰りは当たり前の 毎晩呑み歩きをしてたので 戻ったら今は家庭があるのに どーなる…
子連れの外食についてお聞きします。 焼肉って子供が何歳になったら連れて行けますか? 昨日久しぶりに外食しようと話ていたら焼肉が凄い食べたくなって… 普通のファミレスみたいなとこならテーブルチェアを使うのですが、鉄板などがあるとテーブルチェアは使うのは危なそうだし…
幼稚園年中の長男と10ヵ月の次男がいます。 次男は、長男が遊ぶ物に興味津々で近づいては邪魔をしています。 長男が遊ぶものは赤ちゃんが口にして欲しくない危険なものがたくさんあります。 私がつきっきりで相手を出来れば問題はないのですが、家のこともやらなけばいけないので…
旦那に対してのイラつきが解決しないまま仮面夫婦で週末あちこち出かけて、やっぱり帰宅すると無理で、喧嘩になった。 自分のこと注意されると、何が何でも理屈付けてねじ伏せる…クソ野郎に注意してんのはこっちなのに、なぜかあれこれ言われる。 旦那には友達もまともにいないし…
長文失礼します。 今妊娠6ヶ月に入る18歳妊婦です。旦那の家族と上手くいかず悩んでます。 現在、旦那の実家で義両親と義姉と旦那と私と5人で暮らしています。 義母は家事も料理も殆どしません。 作ったとしても薄切り肉を油でベトベトに痛めた料理だけ。お米も洗わず出来上がり…
断乳し、息子が朝までぐっすりになったので、ようやく自分の時間を少し楽しもうかと思うんですが… ミシンを夜9時頃に使うとなると、マンション住まいではやはり非常識でしょうか? 上下左右の話し声などは全く聞こえたことはありませんが、上の階の、家具を移動させる音などは…
シフト制の仕事で、朝の時間が1番体調が優れないので1番仲良い子に代わってもらいました。 じゃあその子の彼氏に妊娠なんて自分の蒔いた種なんだから、責任もって働け。って言われ、代わった友達も友達だと言われたらしく、別れようと言われたみたいです。 確かに妊娠は自己責任…
22日にいい夫婦の日とゆうことで 入籍してきました(。・ω・。)! そして22日から本格的に同棲を はじめました! 愚痴になってしまいます( .. ) お互い若く住むところとお金が 安定するまで旦那の実家に住ませて もらうことになり実家にいます 籍を入れる前からよく泊まったり …
夫(彼氏)との喧嘩の仲直りの仕方について! いつもお世話になります。今日の朝食の時に些細なことで喧嘩しました。その後も旦那は不機嫌…(-_-#) 午後に保健師さんが来るので掃除をしましたが、旦那は手伝わずずっと携帯をいじってました。子供が泣いてるときはあやしてくれてた…
美容師をしております予定日1がつの妊婦です。 産後、お店や家庭の都合上なるべく早く復帰したく保育園に4月から預けようと思っています。 役所に提出する書類の中に保育園に見学に行ったか行ってないかの欄があるのですが、現在仕事をまだしていて行けない状況なのですが、見…
現在5週目に入る頃ですが、仕事が事務で毎日パソコンと向き合っています。 ずっとパソコンの前にいる仕事な上、周りにも多数のパソコンがあり電磁波が心配です>_< 電磁波防止対策などされている、もしくはしていた方おりませんか? どのようなものをお使いですか?? また、コタ…
いつも妊娠出産カテゴリーで お世話になっております😊 が、初めてお悩み相談といいますか 精神的に参ってしまったので 投稿させていただきます😢 皆様、家庭内事情様々で 色々あると思いますが 私も中々の波瀾万丈人生を幼少期から 過ごして参りました。 現在23歳。授かり婚で3…
義母への検診結果報告についてご意見下さい。 愚痴で、しかも長いです(;_;) お義母さんは悪阻の私を心配してくれて、10日に一度くらいの頻度で食料品やお料理を一品くださります。 本当に感謝していて、優しい義父と義母に恵まれて幸せだと感じています。 妊娠報告後の妊婦検診…
朝早く鳴り響く旦那の会社携帯ー! 「夜中吐血したので病院行きたいから休ませて下さい。」って……ちなみに先週母子手帳もらった子…妊娠前から……毎月4日は休む!!そして、夜中に吐血したならすぐ病院でしょー。子供に何かあったらどうするのさー!!何か言えばマタハラ。確かに、世間…
いま二ヶ月になった息子がいます。 わたしは息子がお腹にいるのに、六ヶ月になるまで気づきませんでした。 それから、相手の人に伝えて、結婚してくれるというので一緒に暮らしています。相手は、再婚でわたしの19個上です。もう息子も生まれたのに、結婚届すらだしていません。…
2つの事について愚痴を吐かせてください。 元々旦那の昔使ってた車のローン、 私の車のローン、義妹の免許ローンと、 様々な支払いが非常に多く 収入と支出のバランスをとるのがなかなか難しいのが現状です。 その為、旦那は仕事が終わってからバイトをしてくれていました。 私…
初めまして、英語圏に住んでいるのですが、3カ国語を話せるように子育てされた方、している方いらっしゃいますか? ちなみに、私は日本人で、旦那は韓国人です。 義両親と同居のため、私以外みんな韓国語を話します。旦那の姉夫婦の場合、どちらも韓国人同士なので、子供は家庭…
10月8日に検査薬で陽性反応がでました。生理予定日が7日だったので、14日にもう一度検査薬をしてから、病院には20日に行く予定です。そこで少し気が早いのですが…みなさんは職場への妊娠報告はいつしましたか?私はパチンコ店で勤務してるのですが、職場の人員はギリギリです。そ…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
マックのチーズアボガドマヨシュリンプ食べたことある方いますか😊? 美味しそうだなー時になっ…