

つわりで水、お茶がダメなときの対処法について つわりが始まったのか水やお茶を見ると気持ちが悪くなり飲みたくないと思ってしまいます。お茶は普段飲んでいた麦茶、ほうじ茶が嫌になり、水分は炭酸やリンゴジュース、飲むヨーグルトは飲むことができます。乾燥が気になるので…
- ヨーグルト
- つわり
- 症状
- お茶
- ジュース
- はじめてのママリ🔰
- 8





ベビーフードについて 今9ヶ月の子がいます。 朝はオートミール 、昼は食パン、夜はベビーフードメインでやってます。それぞれ野菜足したり、ヨーグルト、フルーツ与えたりしています。ベビーフードなんですが、一食あたりのエネルギーって結構少ないですよね???? 調べたら9…
- ヨーグルト
- ベビーフード
- レシピ
- パン
- ご飯
- はじめてのママリ
- 2


もうすぐ3歳になる子供の朝食 マンネリ化してきてしまいました… 最近は偏食もあるので パン、果物、ヨーグルトばかりです💦💦 皆さんどんなもの作ってるか教えてください💦
- ヨーグルト
- 3歳
- パン
- 偏食
- はじめてのママリ🔰
- 1










パルシステムのうらごしコーンを離乳食としてあげようと思ったんですが、よく見るとアレルゲン乳って書いてありました。牛乳は一歳ぐらいからあげたほうがいいって聞いたし、ヨーグルトはあげたことがないので乳製品にアレルギーあるのかわかりません。 あげて大丈夫でしょうか?…
- ヨーグルト
- 離乳食
- ベビーフード
- 夫
- 牛乳
- はじめてのママリ🔰
- 1

離乳食でベビーフードを使用してる方に質問です🥺 元々手作りの離乳食をほとんど食べなかった娘ですが、ベビーフードにしてから少しずつ食べれる量が増えてきました。 現在8ヶ月ですが(明後日9ヶ月になります)、7ヶ月〜のパウチを西松屋やアカチャンホンポで購入しています。 ひ…
- ヨーグルト
- 離乳食
- ベビーフード
- 月齢
- アカチャンホンポ
- はじめてのママリ🔰
- 2

つわりが始まってから自分で作ることができず、ほぼ毎日外食していますが 赤ちゃんへの悪影響はないでしょうか?、、 (朝はバナナ、ヨーグルト、チーズ、苺、葉酸サプリなどを毎日摂取しています。 だいたい昼食が外食でお腹いっぱいになるので、夜は家にあるものやフルーツなど…
- ヨーグルト
- つわり
- 胎盤
- 赤ちゃん
- 栄養
- ちゃんぴぴ♡双子妊娠中♡
- 3


ピークの時はとにかく何でも吐いていたのですが、15週の今は物によって吐きます… 消化に良いと言われるヨーグルトやバナナと、消化に悪そうなとんかつ定食を食べるとその前に食べたヨーグルトとバナナだけを吐いたり、アイスクリームと菓子パンを食べたらアイスクリームだけを吐…
- ヨーグルト
- 旦那
- クリーム
- 妊娠15週目
- 赤ちゃん
- りりっけ
- 1


生後9ヶ月になったのですが、 離乳食全く食べてくれません💦 なのに体重は10キロ超え😅😅 これから3回食になり手づかみが出来る頃の様ですが うちの子には全く無縁な状況です🥲 食べたと思えば嗚咽するし 食べるのはバナナとヨーグルトのみって感じです。 年末年始ベビーフードに…
- ヨーグルト
- 離乳食
- 体重
- 生後9ヶ月
- ベビーフード
- はじめてのママリ🔰
- 8




病気で カフェインダメ(カフェインレスだといいけれど😭) 乳製品ダメ(牛乳・ヨーグルトetc) って言われてるけど カフェ大好き人間には辛すぎる。お酒も飲めないし ジュースもそんなに好きじゃない 炭酸苦手・・ 楽しみが・・ない😭😭
- ヨーグルト
- 牛乳
- ジュース
- カフェインレス
- お酒
- はじめてのママリ🔰
- 0
関連するキーワード
「ヨーグルト」に関連するキーワード