女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
マイホームを建てるまでの話し合いって子どもがいると出来ないくらい、大変ですか? これからマイホームの打ち合わせを進めて行く予定ですが、旦那が打ち合わせある時は俺の親に預けとかなんね、と言います💦 集中してできないからと💦 確かに娘に気を取られることはあり…
子供への言葉遣いについて。 義姉とその夫はかなり、言葉が悪いです。 その2人には4人の子供がいますが 子供に対して○○バカだろ、うっせーお前 何言ってんだお前?、やめろ、やめろって言ってるだろ 他多数..... その影響なのか特に小学生2人の義姪の言葉遣いがかなり悪いです。…
実親との同居中です。同じく同居でストレスある方と分かち合いたいです! 現在、新築して実親との同居を始めました。部屋だけ別、他は共有です。半年近くになりましたが、ストレス感じています。 協力して生活していくものと思っていましたが、親たちは夫婦2人のペースを乱さず…
家族4人で一戸建てのお住みの方へ🏠 ①3LDKですか?4LDKですか? ②土地or建物 何坪あれば快適に過ごせると感じますか? 主は4LDKがいいなぁと思ってるのですが どれも高くて予算内に収まらず… 夫婦は一緒の部屋のつもりなので 子供たちに1部屋ずつと考えて3LDKでも 良くないか…
保育園入園に必要な書類(勤務証明書)について。 4月〜入園と、途中入園の書類を市役所から送ってもらったのですが、4月入園の書類には勤務証明書が2枚(夫婦分)ありましたが、途中入園の書類には勤務証明書が挟まっていませんでした。 これは4月から入園の人のみの必要書類なので…
雑談です。 私は旦那のことが好きで結婚して、この人の子供だったら、できたらほしいなと思いました。 友人がもうすぐ結婚するのですが、好きか分からないと言ったかと思えば、子供ができたら住むとこはこういうとこがいい と言ってたり、私にはイマイチ感覚がわかりません。 …
高崎市の戸建てに夫婦で引っ越すことになりました。 皆さま、町内会、自治会に入っていますか? ご近所挨拶に行く時に、 会長さん誰なのか聞いて訪問すればいいのか 訪問してくるのを待っていればいいのですか? 人付き合いが苦手なので不安です😭
11月から旦那が部署移動になり勤務形態、勤務地がかわります 私 8:15〜17:00勤務、7:50出発、土日休み 旦那 平日13:00〜21:00勤務、11:20出発 土日10:00〜21:00勤務、8:20出発、火水休み になります😊 息子は保育園で今までは旦那も私と勤務時間が同じだったので7:40…
妊活初めてもう少しで2年 23.25歳の夫婦です。 お互い問題ないと言われたんですが ぜんぜんできません。。 妊娠ってするん? って思います。 どうしたらぃいのかわかりません。。 まだ若いからだいじょーぶ とか言われるのももう疲れました。 みなさん何をして妊娠しましたか…
生理が来ません。前回の生理が7/30〜8/4までの6日間で 8/25〜9/1まで、茶色い織物のようなものが 出たり出なかったりが続きました。 今日、9/23ですが、生理はいつ頃来るのでしょうか… 2日に1回、この連休は毎日、義母に会う度に 「生理はまだ?」「えぇ!?まだ?」と言われるのが …
昨夜も相談しましたが再度。 家族年収500万くらいで おうちどれくらいの値段まで購入しますか? また購入できそうですか?? 私は2500までと考えていました。 土地と建物込みです。 ですが皆さん結構、3000万円代が多く、 月々7〜9万なら、払えなくはないのですが、 保育園だっ…
旦那とは6年付き合って別れ、3年空けてなぁなぁな関係でいた時に子供ができました。 私の母の余命が僅かなこと、私自身が祖父母を知らずに育ったので自分の子にはと思っていたのできっと神様がくれた贈り物だと思って喜びました。 旦那は女癖が悪く、長い付き合いもあるし元々付…
妊娠報告のタイミングについて迷いがあります。 現在妊娠中(心拍確認まだ)ですが、つわりが酷くて上の子のお世話を1人でするのが大変で、悩みましたが平日のみ義実家にお世話になっています。(先週から。) 子どものご飯のにおいで戻してしまったり、上の子と遊ぶことが辛い、お腹…
1度母乳が出なくなってからまた母乳が出だした方っていますか? 娘がミルクアレルギーになってしまい対処法として高いミルクか母乳をまた上げ始めるという方法しか思いつきません... 若年夫婦のせいで金銭的に余裕がなく母乳を待たあげ始めようかと考えているのですが母乳を与え…
第一子が3月生まれの方、第二子は何歳差で出産しましたか?? 何月生まれとかも教えてもらえるとうれしいです😭 第二子は何歳差にするかで夫婦で話し合っています。 もともと息子は4月に生まれる予定がまさかの2週間出産がはやまり学年の最後になりました😂 現在は専業主婦で、…
義実家を継がなくて済む方法はあるでしょうか。 義両親の強い思いで、いきなり、今住んでいる所を売って義実家に住むようにと言われました。 義両親が高齢になってきて、便利な、駅から近い所に引っ越す事にしたいので、あなたたちがここに住みなさいと。 子供が通う幼稚園もも…
皆さま結婚指輪って夫婦合わせて値段どのくらいで買いましたか?? 2人とも無くしてしまったのでそのうち新たに買おうと話してました… 無くしてしまったものはやっすいものでとりあえず買った物だから良いのですが いいねでお願いします🥺
同じような質問すみません💦 明日、出生届を出すのに、今日旦那とさんざん話し合い、 名前を決めたのですが、、 花をつけたかったというのが捨てきれず、、花は画数がよくなく、夫婦二人の思いに合ったものがありませんでした。 結局、二人の思いや願いを優先し、長女と名前を合…
半沢直樹ほんっとおもろいな~!!! 最終回寂しすぎるよ😢 永遠に続いて欲しい😢 この勢いで前作を見直してるんだけど ほんっと半沢直樹人間として最高だな。 もはや結婚したい。笑 てか花ちゃんと直樹の夫婦シーンもホッコリニヤニヤして好き🤤
義祖父母に旅行のお礼がしたい 先日義祖父母、義母、義叔母、義兄夫婦と甥っ子、私たち一家の合計11人で2泊3日の旅行に行きました。 旅費は全員分義祖父母が出してくれ、観光地の入園料や食事代もです💦 流石に悪いと思ったので、うちからの提案で1日目と2日目の昼食代は義兄一…
月の食費・雑費(日用品やオムツ代) 合わせておいくらですか? 大人(夫婦)2人・2歳の子が1人です。 毎日主人がお酒代として500円はかかります。 雑費までいれると5万でギリギリです😣 友人は週に3千円と言っていましたが、 うちは週計算だと単純に1万前後です💦 節約方教えてくださ…
もうどうしたらいいか分かりません。 アドバイスお願い致します。 私は旦那と息子、義母の4人で2部屋しかないアパートに住んでます。 プライバシーも無ければ、夫婦での会話全て義母が入ってくる。 義母は保育士なので子育てに口出し放題。自分が正しい。あなたは素人。だから私…
ご近所さんから「お金あるのねー」と言われたらなんて返しますか?(特別お金あるわけじゃないです) 先月まで外車に乗ってて 買い替えたので「すぐ車買い換えて~、お金あるのねー」と言われました。 特別高い部類だと思いませんが車のロゴで一般的に高級車の部類なのかな、って…
離婚についてです! こんばんは お恥ずかしながら スピード離婚になるのですが 離婚を考えて決意しました。 理由は、性格の不一致と価値観の違いです 離婚と言ってもまず夫婦と呼べるのかが、、😅 籍をこの間いれたのですが 籍をいれてから一緒に住んだ事はありません。 妊娠…
福岡市から2時間以内で行ける(なるべく近い方が良い)おすすめの宿ありますか?未就学児(2歳5歳)2人と夫婦で一泊旅行に行きたいなと思っていますが、遠いと子供が嫌がるので、なるべく近場で、子供も楽しめるスポットがある所だと嬉しいです。子連れでも大丈夫なおすすめの宿…
歳の差夫婦の方夜の仲良し頻度どれくらいですか?? 21×40です🥺🥺
隣に住んでいる70くらいの夫婦が、私たちより後に越してきたのですが(1年前くらい)挨拶もこないし、こんにちはと言っても無視されます。理由は全く分かりません。モヤモヤするのですが、もうそこは吹っ切れています。 奥さんが、花が趣味みたいで家の周りにめちゃくちゃ沢山鉢…
息子が、今日初めて話しました その言葉が「乾杯」でした😓😓 私達夫婦はお酒は呑みません 乾杯って何処から覚えてきたのだろうと不思議です。 皆さんのお子さんは1度も自分達が言った事ない言葉を お子さんが急に言い出すってありますか?!
皆さん、ご両親と終活について話し合ったりしますか? 長文です。 今日、昨日から息子が主人の実家にお泊りに行っていて迎えに主人と実家に行った際に、お義母さんから終活について話しがありました。 私の両親はすでに他界しており、お義父さんも5年前に他界して、今はお義母…
31歳夫婦です。年齢の近い方で計画一人っ子の予定の方いらっしゃいますか? 我が家の現状は以下の通りです。 ・主人年収420万、私年収450万 ・子ども1人(2歳半) ・現金貯蓄2400万 ・住宅購入で生前贈与800万 ・上記の貯蓄から頭金に2100万、ローンは主人単独で2400万 私が激務…
「夫婦」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…