
70歳の隣人夫婦が挨拶せず、散らかりがち。台風対策もない。ピンポンして片付けを頼むべきか悩んでいる。得策は?
隣に住んでいる70くらいの夫婦が、私たちより後に越してきたのですが(1年前くらい)挨拶もこないし、こんにちはと言っても無視されます。理由は全く分かりません。モヤモヤするのですが、もうそこは吹っ切れています。
奥さんが、花が趣味みたいで家の周りにめちゃくちゃ沢山鉢植えを置いています。自転車や、ホースなども出しっぱなしでかなり散らかっているように見えます。
台風対策を全くしないので、台風が来る度にものが飛んできそうでビクビクします。
また台風が来るので、ピンポンして、片付けてくださいと言いに行こうか迷っているのですが、挨拶もしないような人たちなので、逆に嫌がらせされるかもとか考えるとどうしたらいいか分かりません😔
なにか得策は無いでしょうか😔
- ☺︎(1歳6ヶ月, 5歳3ヶ月)

☺︎
台風対策を怠っていた為に車を傷つけられたとなったら許せません。常識が無いような感じです😔😔😔

ママリ
ピンポンしてはさすがに逆ギレされるかもです😭
なにもせすが1番かと思います。
-
☺︎
傷つけられてからじゃ遅いので何かしら行動を起こそうと思っています😔
回答ありがとうございました!!- 9月22日

退会ユーザー
無難に町内会に相談でしょうか
直接は怖いです
それで無理なら警察ですね、年配なので「台風対策」で見守りお願いしたいです(おまわりさんからの躾笑)
-
☺︎
そうですよね、直接は怖いです😭市役所に行って、1度相談してみます😔
ダメなら警察行きます。ありがとうございます😌- 9月22日

はじめてのママリ🔰
車や自分の家に被害が及そうなのであればわたしならピンポンして言っちゃいます。。傷ついてからじゃその人の家のものでなのか証拠もないですし😭
-
☺︎
ですよね😭
夫婦どちらも無愛想挨拶なしの感じ悪い人なのでほんとに最悪です👎🏼
傷つけられる前に市役所に相談してきます!ありがとうございます😌- 9月22日

🐰よめ🐰
車庫と玄関前に防犯カメラ付けます。もし何かされたり、台風で飛んできて損傷されたら訴えます。
老人なので難聴なのかもしれないですけどね…w
-
☺︎
それ考えましたーー😭セコムとか防犯カメラとか😭
でも、なんで対策しやん人のために私らがお金出さなあかんのやろ?と思ってバカバカしくなってやめました。(笑)
市役所に相談してきます!ありがとうございます😌- 9月22日

ママリ🔰
お手紙で伝えるのはいかがでしょう🤔?
昔アパートに住んでいた時、テーブルの椅子を引く音が響くから、カバーを貼って下さいと書かれた手紙と100均で購入したであろう足カバーがポストに入ってたことがありました😅
(ちゃんと従いましたが、差出人の名前が書いてなく…。モヤッとしました😂)
コメント