![あーちゃん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚についてです!お恥ずかしながらスピード離婚になるのですが離婚を考…
離婚についてです!
こんばんは
お恥ずかしながら
スピード離婚になるのですが
離婚を考えて決意しました。
理由は、性格の不一致と価値観の違いです
離婚と言ってもまず夫婦と呼べるのかが、、😅
籍をこの間いれたのですが
籍をいれてから一緒に住んだ事はありません。
妊娠してこれまで生活してきて
今色々振り返ってみると何だか
旦那の事が無理になってしまい
これからの生活も旦那がいる生活が
考えられないです。
妊娠してから今まで産婦人科の病院代や
マタニティー用品、ベビー用品
そして生活費一円ももらったことありませんでした
妊娠して精神的に不安定な事があって
連絡しても突き放すような事を言われたりで、、。
妊娠してからの生活費だったりは
すべて私の親がお金を負担してくれました
これから住む所、家具家電、ベビー用品全てです
なのにも関わらずお礼の一言も無し
私が言ってからお礼をいい、正直常識外れにも程が
そしてなにより引きました。
今妊娠中でホルモンバランスのせいだったりで
生理的に旦那が無理になってる時期なのかな?とも
思い、八つ当たりや突き放したりしたら
可哀想だなと思いこちらから連絡は
控えていたりしていました
ですが、連絡が来て連絡をとっているうちに
彼の考え方や妊娠中にされてきた事に悩まされ
この先この人とはやっていけないと思い
離婚を切り出しました。
協議離婚で離婚しようと思ったのですが
電話で話した所、私がなぜ離婚をしたいのかって
言うのも理解力がないのか話し合いにもならずで😅
それにヘラヘラとしていてとてもイラッとしました
私の考えが変わるかもしれないのを期待されているのも
正直な所すごく嫌でした
変わるかもしれないなら、まず離婚を切り出さないのに
物わかりの悪い人でもう無理です笑
そして一番信じられないのが
この先も私の親に頼りながら生活していくことを
考えていた事が一番無理でした
改めて離婚を固く決意しました
質問なのですが
協議離婚は相手の考えが出るまで
ずっと待たなければいけないのでしょうか?
協議離婚だと話し合いも成り立たずで
どうしたらいいかわかりません。
それとも調停離婚を申し立てした方が
いいのでしょうか、、
アドバイスお願いします。
長々と読んでいただき、ありがとうございます。
- あーちゃん🔰(4歳4ヶ月)
コメント
![の1](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
の1
協議離婚です😊
協議離婚は良し悪しだと思います😓
一応親権と養育費だけは決めて離婚しましたが(向こうが親権と養育費だけは決めろと命令してきたので)今面会どうするかとか揉めてます😵💦
月一私も同席で公共の場で1時間という約束をしたにもかかわらず娘と2人で会いたいとか訳分からんこと言うので😭←娘は元旦那に抱っこされるとギャン泣きします。なので拒否してるのですが……。
相手が離婚してもいいといえば明日にでも離婚できますよ😊👍
![リン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リン
相手の同意がないと離婚できないですよね。。💧
調停申し立てて、時間はかかりますが相手が働いているなら最終、差し押さえなどになり、婚費や養育費などとれると思います。
長くても5年別居してれば相手が拒否しても離婚できるらしいです、、長いですよね。。
子供の面会交流は暴力などない限り、父親が犯罪者でも、「会わせなさい」と裁判所で決まると思います。
あーちゃん🔰
後から勝手に色々追加されるの嫌ですね💦
離婚したいと伝えてある場合でも、出産したらやっぱり
子供に会わせないといけないのですかね??😭😭💦
離婚に関しては、私が
ちゃんと育てられるか
心配だから2.3年様子見したい的な事を遠回しに言われ
その間に私の気持ちが変わるかもしれないのを期待されてて、、😭
生活費もくれないのに
これからどうやって生活すればいいんだよ!!って相手に
かなり内心イラついてます笑