女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
1歳で、学資保険入った方いますか? 入らない予定でいたのですが、まわりの意見等で、再度夫婦で再検討することになってしまいました。 皆さん、どこの入ってますか?
名付けについて⭐︎ 先日の検診で男の子ということが判明致しました✨ 旦那と名前を考えているのですが 皆さんは名前を決める際に画数とか姓名判断とか気にしましたか? 夫婦でいいなぁと思った名前の画数をネットで調べてみた結果、酷い結果でした😂😂。 画数をとるか付けたい名前を…
旦那にもっと相手にされたいです😂 例えば髪を切ったりメイクを変えたりしても 気づいているのか分かりませんが 何も言ってくれないタイプです、、笑 ぜんぜん人の話聞いてくれないし かといって自分の話もしないし もっと夫婦らしくいたいと 何度もお願いしました 仲がいい夫…
男は働いてれば家事も育児もやらないのが当たり前なんでしょうか? すみません、すごく長くなるかもしれません。 いろんな方の意見がききたいです。 現在育休中で、来月から息子が保育園、12月から復職予定です。 旦那は基本、家事育児はしません。 離乳食あげるのも、ミルクあ…
妊活歴間も無く2年になります。 病院を変えてからの人工授精3度目で本日リセットしてしまいました。全ての検査は夫婦共に問題ありません。 今回は、旦那さんの精液検査も今までで一番数値が良かったので期待していましたが、1日も遅れる事なく生理が来てしまい、かなり落ち込んで…
人見知り、場所見知りはどのように克服しますか? 生後5ヶ月です。 4ヶ月に入ってすぐ人見知り、場所見知りと思われるギャン泣きがあります💦 3ヶ月のお食い初めや、スタジオ撮影では何ともなかったのに 4ヶ月入った瞬間、夫婦以外の人が家に来るとギャン泣き 出先でのオムツ替え…
相談に乗って欲しいです…長くなりますが読んでいただけたら嬉しいです。😔 私は旦那のお母さん、祖父母とお風呂リビング台所共有の完全同居しています。 結婚と共に家を新築してくれて、2階が一応夫婦子供のリビング、寝室、トイレ洗面台という感じです。 下に降りるのはご飯とお…
子作りする時間が全く取れない… みなさん2人目以降、どのタイミングで行為をしているのでしょうか。 我が家は長男と寝ており、手を繋がないと寝ない子なので、 わたしもつられて寝てしまうパターンが多く… また、旦那の帰宅が22じすぎで夫婦の時間も合いません💦 私も仕事してる…
もう直ぐ30半ばになるのに何年経っても仕事をいやいやオーラ全開で辞めたいと言いながら行く旦那😣結婚と同時に転職し6年目です。体を使う仕事です。日々の残業はしますが、夜勤は体がもたんと言ってしてくれません💦確かに通勤に車で1時間かかるので朝6時まで仕事でそこから帰宅は…
計画分娩を、医師やケースワーナーさんより提案されました。メンタル、皮膚トラブルで滅入り毎日寝てるだけの生活。家事はおろそか、体重減少中です😞昨夜夫と、喧嘩 夫は先生方と、話していても夫だけ計画分娩を反対してます。何も自分からは聞かないし先生からまだリスクを言…
質問&相談です。 今月で臨月に入り、産休になりました。 その為、来月から私は通常通りのお給料は入らなくなります。 今までは夫婦2人の給料があるから生活できていましたが、来月から旦那の収入のみになるので支払いすら危ない状態です。 ちなみに、2人とも正社員ですが、旦那…
1歳半の子。 最近家の本棚の全てのブックカバーを外します。 本は子どものではなく私達夫婦のです。 100冊くらいあります。やられるのしんどいです。 地震が来た後のように本棚かりすべてだし、ブックカバーを外します。 あと、いろんなものを持ち歩くのでキッチンやリビングに…
※義兄夫婦(主人の兄と奥さん)について。 (朝からすみません、ただの愚痴です😂) 今、分譲マンションに住んでいます。 下の階からの騒音苦情と、近くに住んでいる義理夫婦の子どもの預かり(月に4〜5回ほど)… その2つがストレスになり、1年ほど前から引越しを考え始め、ついに引越…
私は現在同居です。このうちに嫁に来るまでは、旦那の弟も一緒に住んでいたのですが、私達長男夫婦が居るのでもちろん出てってもらいました。それから、3年…昨日義父が急だが義弟が訳があって帰ってくる事になったと言われ唖然… さてここからなのですが、私は義弟が嫌いです。出…
家計簿の簡略化ついてアドバイス願います。 夫婦で共有できるように手書きで行っていましたが、夫は領収書を提出するのみ。 主に記録するのは私です。 食費、消耗品、衣類、交通費、医療費など細かく分類するのが正直(´-ω-`)物凄く手間です。 特にドラッグストアで食品や消耗…
里帰り終了後、出産後すぐ保育器だったため自宅近くでの引き継ぎの通院、上の子の検診、下の子の予防接種、妊婦検診の返金、子供医療手当の申請、上の子の誕生日、慣れない2人育児、ネットスーパーなど買い物楽にするための手続きなどなど、、、 里帰り終了から20日でとにかく…
大きなきっかけではないけど 小さな不満がだんだん溜まって 旦那のことが好きじゃなくなった方 いませんか? 私がいまそうなりそうで すごくしんどいです。 元々自分の嫌だったこととか 自分の思いはちゃんと言葉で 伝えられるタイプでした。 でも、旦那と結婚して 自分は思…
私は最低な嫁なのでしょうか?近い将来旦那さん側の実家を取り壊して左右完全分離帯の二世帯住宅建築予定です。私のモヤモヤしてることを書き出させてください。現在旦那、私、息子、(3歳)、娘(0歳)の4人でアパートで暮らしてます。結婚することが決まった当初、旦那さんから…
友人夫婦から出産祝いをもらいました(ブランドの子供服) 内祝いのお返しをしたいのですが、コジャレたもので何かオススメのものはありますか? 友人夫婦は2歳の子供がいます。 色々考えているのですが、ママと子供が一緒に使えるようなボディクリームとか、、、 家族みんなが…
夫婦別室で、最近子供達は旦那と寝てるんだけど、寝付いたあと毎日こっちに通い出した旦那。 今日も漏れなく。 昨日、なんでくるの?って聞いたら 「家庭内平和のためにパパのイメージアップを…」 「なんかパパのイメージが色々と悪い気がするからちょっと方向転換をはかろうか…
自分の母親と旦那が不仲になり疎遠状態が続いてます。母から、怒り狂ったラインが来る日々… 旦那にも和解を進めても話しにならず…夫婦ケンカに。 仲良くての程よい距離と不仲の距離があるのは、全く違くて…気が気ではありません。考え過ぎてうなされて起きます。気持ちがおっつ…
みなさんの旦那さんは仕事から帰ってきて機嫌悪くて八つ当たりされることとかありますか? もう家族だし多少は我慢しなきゃいけないんだとは思いますが夫婦といっても他人なので八つ当たりされるとわたしもすぐにイラッとしてしまいます。 仕事で疲れてるのは十分わかってます。 …
保育園の運動会に持っていくレジャーシートの大きさはどれくらいが妥当ですか? 夫婦2人が座るだけです! みなさんどのくらいの大きさのもの使いますか?
夫は飲み会に行くとなかなか帰ってきません。 ここ最近はコロナでなかったのですし、 1か月にそう何回もあるわけではないのですが。 異動シーズンや忘年会新年会などは毎回必ずあり、一回の飲み会時間がだいたい12時間を超えます。 (職業柄明けの)昼スタートで終電までとかです。…
新生児の服装についてです! 最近夜寒くなってきたので、服に悩んでます。 夜は16~18度。 私たち夫婦と上の子は薄手の長袖着て寝てます。 新生児は短肌着➕コンビ肌着で長袖ぽくなってるので、それ2枚で寝せてますが、 長袖ロンパースにした方がいいですかね? 薄手の長袖ロンパ…
生きづらびっとや心のホットチャットにラインしても、全然お話聞いてくれなくて更にモヤモヤしてしまったのでここで吐き出していいですか? お話聞いてくれるだけでいいので、 病院行け等のコメントはお控え下さい😢 もう29なのに、幼少期の記憶が未だに脳内に焼き付いていて、寝…
夫婦の共通の趣味はなんですか? うちは食べ歩きや旅行です 最近は子供もいるしコロナもあってなかなか好きなお店に行けません。 なので休みの日の夜に、子供が寝静まってから2人で少し良いお肉をお酒と共に頂くのが至福です。 またバラエティ見るとが多いんですが ゲームや映…
須坂市・小布施町にお住まいの方。 保育園・(幼稚園)について教えてください。 夫婦で2歳から保育園に入れると決めて今年で2歳になります。 来月は園の申し込みがあり今週中に市役所に行き色々聞いてこようと思っていますが(ちょっとお恥ずかしい話💧) どんな事を聞いていますか…
ファミリー賃貸アパートに住んでます。 読みにくかったらすみません。 先月頃、数ヶ月ぶりに私達家族が住んでる部屋(1階)の上(2階)に20半ばくらい息子さん(社会人)とそのお母さん(社会人)が越してきました。 この家族の前は男性ひとり、その前は若めの夫婦+赤子でした。 男…
誕生日と結婚記念日が同じ日なので、 今年も子供達を預けて夫婦で食事に行きます🤎 そこでなんですが、私もともとお酒が好きで 今は完母なのでお酒をやめています😩 でも食事に行く日だけ 解禁しようかなぁ〜と思っていて🥺🥺 そこまでして飲まなくてもなぁーとも思ったけど、 旦那も…
「夫婦」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…